先日同僚と世間話しをしていた時、
洗濯の話になりました
我が家の洗濯事情は
みんなを驚かせました
我が家は結婚当初から、
洗濯はそれぞれ自分で行っています
我が夫の洗濯物は、夫が。
私の洗濯物は、私が。
当時分けていた理由は、
私の洗濯頻度が少なかったから
我が夫は、
2〜3日に1度洗濯したい派
そして、何だかわからないけど、
乾燥は使いたくない派…。
(我が家はドラム式の洗濯乾燥機です)
私は、
週末の休みにまとめて洗濯したい派
そして、できる物は乾燥までしたい派
あと、我が夫は洗濯機に
洗濯物を入れればいいやと
思っているので
女性の洗濯物って、
洗濯物によって
ネットを使ったりするので
そのやり方が夫には
ハードルが高いので、
私の洗濯物はしてほしくない
ってのも、本音
そして、
ここで私が一手に
担当してしまったら、
一生私が洗濯することになりかねない
それでなくても、
たいして家事シェアできていないのに、
それは絶対にイヤ
と、いう事で
洗濯は今も別々です。
娘達とタオル類は
私が洗濯しています
この話をしたら、
同僚に驚かれたのです
こどもなし既婚の後輩にも
「面白いですね〜」
と言われ、
そんな面白いのか
と、みんなの反応にビックリしましたが、
今後も
我が家の洗濯方法は
変わりません
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました
ほっぺぷに子のオススメ
人気記事まとめ


