先日、
次女と同じクラスの、
フルタイムしているママ友から、
食事の相談を受けたのですが、
それがちょっと違和感だらけだった
ママ友は
初めての育児と、初めての復職
まだ復職して1ヶ月くらいで、
なかなか仕事にも、
家事にも、
育児にも慣れていない様子。
で
相談受けた内容というのが、
いつから普通のご飯を食べさせるかって、
内容でした。
私
「私の友達は1歳になったら
普通のご飯食べさせてたけど、
うちは1歳半くらいまで
軟飯だったなー。
本人が嫌がらなければ、
1歳になってすぐでもいいし、
あとは準備する側が
都合が良い方でいいんじゃない」
と答えたのですが、
ママ友
「うち、ご飯炊かないんですよー。
ご飯炊いてる暇なくて。
だから今は、
オートミール
食べさせています」
えーっと…
普通のご飯を
いつから食べさせたらいいかって
相談じゃなかったっけ
ご飯さえ、
食べさせてないじゃんー
私
「大人も食べないの
こども達の分は
うちも毎回は炊けないから、
冷凍とかしているよー」
ママ友
「へーそうですか。
夫婦で今ダイエット中だから、
炊いても食べないんですよー」
あのー…
ご飯炊く気
ないですよね
\なぜ、相談した/
と違和感だらけの、
相談でした…。
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました
ほっぺぷに子のオススメ
人気記事まとめ
アメトピにのせて頂きました