1歳9ヶ月差の姉妹を育児中

 

フルタイム&ワンオペで日々奮闘

ほっぺぷに子ですニコニコ

 

育児グッズや家のこと

こども達のことをメインにつぶやいてますウインク

 

 

 

我が家には2歳9ヶ月の長女と、

生後11ヶ月の次女がいます。

 
 
我が家で活躍中
もうない生活は考えられない
洗濯乾燥機が壊れました。
 
便利な自動洗剤投入部分が
どうやら詰まったようです。
 
ここダウン
 
 
取扱い説明書を読みながら、
何度も洗浄を試み、
洗濯洗剤の部分は復活したようでしたが、
柔軟剤の部分が、
どうにも無理そう…。
 
電気屋さんで購入した際
販売員さんが、
 
「洗剤の自動投入は詰まりやすいですが、
毎日使っているようなら洗浄しなくても
問題ないですよ!!」
 
言っていました。
 
毎日使っているのに、詰まったの!?
 
と少し怒り気味に思っていました。
 
購入店へ電話し、
修理に来てもらうことに…。
 
やっぱり
柔軟剤の部分が詰まっていて、
結局1万円かけてホースを交換となりました。
 
修理のお兄さんに
店舗の方に言われた内容を話すと、
 
「それは、ないですね!
本当は1ヶ月に一度と言いたいですが、
せめて3ヶ月に一度は洗浄して下さい」
 
との事。

 

以来、もう壊れるのは嫌なので、

3ヶ月に一度は洗浄しています。

 

販売員さん、

正確な情報をお願いします!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の日焼けと虫よけ対策!!

\\我が家の姉妹に活躍中//

アロベビー UV&アウトドアミスト

UV対策のお話はこちらダウン

  

 

 

 

 

 最後まで読んで頂き、

ありがとうございました!