ご訪問ありがとうございます!
はれ子です![]()
はれ子:ブログ作者
まめ夫:はれ子のひと回り年上夫
まめ吉:2019年1月生まれの男の子
リンク先、現在古い情報なので追って更新します…!(いぬねこ時代。。笑)
よろしければ見てみてください![]()
前回の記事![]()
閲覧・いいねありがとうございます♡
子どもの成長っていきなり訪れたりしますよね…
もちろんうれしいんだけど、ちょっぴり切ない。
さて、今回はぞうさんのお話の続きです。
苦手な方はスルーしてくださいね![]()
\注:おちんちんのお話だよ/
まめ吉、2歳5ヶ月のお話です。
まめ吉は普段おちんちんと呼んでいますが
マイルドにするためぞうさん呼びで書いています
結局採尿はうまくいかずカオスでしたが![]()
その後、なんとか診察してもらえる流れに。
陽気すぎる診察
はれ子は関西在住です。
もしかしたら泣くかな、と思いましたが
診察台に上がっても全く泣かないまめ吉。
かなり緊張している様子でしたが
診察台を見つけると
「ここ、まーくんねんねする?」
と指差して確認していました。
強い困惑がなかったのは
病院に入る前に言い聞かせたからかな?
と思っています。
はれ子の言い聞かせはこんな感じでした![]()
【診察の前に子どもに伝えたこと】
まめ吉のぞうさん、今、痛い痛いよね?
これから病院の先生に
どうして痛いんですか、って聞いてみようね
きっと治してくれるからね
多分
ベッドにねんねして
ズボン脱いで
少しぞうさんに触ったり
お薬塗ったりすると思う
もしかしたら
少し痛かったりするかもしれないよ
だけど、少しだからね
すぐ終わるからね
お母さんも一緒にいるから
大丈夫だからね
あとね、病院終わったら
がんばったご褒美にラムネあげるね
ちなみに
帰りの自転車に乗った瞬間
/
まーくんラムネ食べるーーー![]()
\
と言ったので
食い意地のおかげで落ち着いて診察が受けられたんだな〜!と確信しました(笑)
でもやっぱり診察中も痛そうで
看護師さんがズボンを下ろしたりする度に
「い、痛い…痛いの…」
と小さな声で訴えるのを見るのがもう辛くて。
ギュッと手を握っていました。
そんなしんみり?した雰囲気だったのに
先生が予想外に陽気すぎて
はれ子も笑いを堪えるのが辛かったです![]()
実はこの泌尿器科、はれ子も一度受診したことがあるんです。
その時は先生がこんなに陽気じゃなかったので
もしかしたら子ども対策で明るく接してくれたのかも🤔
つづく
最近のヒットアイテム
噛めないストローマグ
まめ吉の噛み癖に悩んでいたのですが
こちらに変えてから全く噛まなくなりました!
しかもコップに替えられる優れもの
替えのコップもついてこのお値段…最高すぎる。
在宅ワークの相棒
はれ子は1年弱前から愛用していますが
良すぎて先日、まめ夫用に同じものをゲットしました
これがないとね…
ダイニングチェアでのPCは腰がいってしまいます😇
ふるさと納税で北海道気分
この夏北海道に行きたかったけど断念したので
気持ちだけでも、と注文してみたら大当たり💓
久しぶりにはれ子両親と会えたので
大人4人がかりで食べても満足の量でした!
まめ吉には少し焼いてあげたら大絶賛![]()
最後までご覧いただき
ありがとうございました♡

