ご訪問ありがとうございます!
はれ子です
はれ子:ブログ作者
まめ夫:はれ子のひと回り年上夫
まめ吉:2019年1月生まれの男の子
リンク先、現在古い情報なので追って更新します…!(いぬねこ時代。。笑)
よろしければ見てみてください
今回はリアルタイムのお話です。
(現在は1歳11ヶ月)
1歳半検診を1歳10ヶ月で
受けた話のつづきです
(全体的にマスクは省略しています)
▼前回の話
自傷…?
愛情が足りない…?
歯ぎしりは0歳の頃から
たまにしていましたが
指を噛んだり
自分を叩いたり
はあまりなかったので
びっくりしました。
指吸いもほぼなかったのに、今更…?
しかも最初は
たまに、という印象でしたが
健診の一週間前くらいからは
1日に1回以上は必ずやる…
という感じになっていました。
ちなみに、例えば引越しなど
特に周りの環境に変化が生じたり
などがあったわけではないです。
どうしたらいいのか…
悩んでいたので
保健師さんに相談してみました。
つづく
まめ吉のパジャマ問題…
昨年と同じく
ユニクロのキルトパジャマ(大きめ)と
ファーリーフリースベスト(大人用)で完璧♡
と思っていましたが
今年は難航しています
どちらも100cmを購入!
手足が出にくくて良いです♪
(現在の身長は85cm)
こういう大人用のものを使っています。
毛布を着ている感じで、ぬくぬく♡
今年は寒いからか?
昨年より寝相が悪いからか?
夜中に寝ぼけて
はれ子に頭突きを食らわせる日々です
多分、暖まろうと近づくけど
布団には入りたくないから頭の方にくる。
動きにくいからか?布団をかけると怒る…(涙)
ということで
急いでまたまたユニクロへ行き
暖かインナーを追加しました
コットンフライスインナー
ここはヒートテックでしょう!
と思ったのですが口コミを見ていると
小さな子どもにヒートテックは合わない
という情報がちらほら…
今年はヒートテックじゃなくて良いかな?
とこちらを選んでみました
結果
朝方まで起きることなく眠れたようですが
やっぱり4時頃にうっすら起きてしまう…。
エアコン・電気毛布等は
できれば導入したくないので
次はタイツとか履かせるか…?
と検討中です。🤔
知り合いのママさん一押しだったので
タイツはヒートテックでも良いかな?
2歳前後のねんね防寒対策が知りたい
今日この頃です😭