ご訪問ありがとうございます!
はれ子です
はれ子:ブログ作者
まめ夫:はれ子のひと回り年上夫
まめ吉:2019年1月生まれの男の子
リンク先、現在古い情報なので追って更新します…!(いぬねこ時代。。笑)
よろしければ見てみてください
生後4ヶ月頃のお話です。
(現在は1歳9ヶ月)
今回は連載もの。
みんな大好き I K E A に
まめ吉もデビューしたよ!
というお話です
生後4ヶ月でIKEAデビューした話④【ギャン泣きのタイミング】
生後4ヶ月でIKEAデビューした話⑥【ギャン泣きの理由&解決法】
さて
IKEAを半分回ると現れるのが
まるでスウェーデンの学食のような
(実物知らんけど)
I K E A レ ス ト ラ ン
🇸🇪 🇸🇪 🇸🇪
なんとも言えない外国感があって
いつもワクワクしちゃいます
ひとりだと
サクッと席にハンカチでも置いて
さら〜っと並んで
好きなもの取って…
という感じなのですが
今回は
大人2人と赤ちゃん。
となると
手分けして、が鉄則ですね
ということで
席の確保
ごはんの調達
と2チームに分かれて対応しました。
まめ夫はそこまで
食にこだわりがないので
はれ子がカートを押しながら
食べ物を物色しました。
が
どのくらい食べるのか?
どれが良いのか?
イマイチ分からない
ほとんどのメニューが
ネットに載っているので
サイトを事前にまめ夫に見せて
大体決めておけばよかったな〜
と思いました
結局いろいろ見ながら
とりあえずお腹が膨らむ
かつ
まめ吉を抱っこしてても食べやすいもの〜
と考えながら選びました
ちなみにはれ子は
IKEAに来たことで満足して
あんまりお腹が空かないのか!?笑
ベリーベリーチーズケーキとドリンクバー
あとは少し、くらいでいつも大満足です
余談ですが
10/31までの期間限定
ハロウィンパンケーキが
可愛い〜
こんなの見たら
また行きたくなっちゃいますね…
画像はイケアHPよりお借りしました。
事前に
どうやらIKEAでは
離乳食がもらえるらしい?
という情報を耳にしていたはれ子。
今回、まめ吉は
まだ4ヶ月だから関係ないけど
離乳食を始めたら関係ある!
事前に聞いておこう〜
と思い
意気揚々とレジに並びました。
実はここで
予想外の展開が起こりました…
次回でおわりです。
迷いに迷っているレゴデュプロ。。
楽天より
Amazonの方がめっちゃ安い疑惑
楽天と比べて
1000円は安いかも!?
まだもうしばらく悩みますが
アイデアボックスシリーズにしちゃおうかな?
と考え始めました