【ねこ妻論】妊娠前のこと…考え方の軸を固めようとした結果 | まめまめ家族 くらしのキロク

まめまめ家族 くらしのキロク

はじめまして!
はれ子と申します。

まめ父(はれ子の一回り年上)と
まめ吉(2019年1月生まれの男の子)
との暮らしや、妊娠・出産・育児で知り得たまめ知識をイラストなど混じえて細々書いていきます♪

ご訪問ありがとうございます。

ねこ妻です! 肉球

 

 

 

そろそろ次の台風の影響が出始めそうですね…

 

また平和におこもりするために

食料を買い込みに行かなくては…炎

(とりあえず食べ物があれば安心する人)

 

 

 

ネットスーパーなんかもた〜まに利用するのですが

なかなか5000円以上の購入で送料無料、というところに到達せず…

 

しかもスーパーの底値を知ってしまっていると

定価で購入することに抵抗が生まれてしまうものですね…えーん

 

 

 

妊婦・ママの味方キラ

生協さんも検討しているものの、まだ悩み中。

 

 

 

とりあえず資料請求をしたのですが

「電話」や「訪問」をしないと、資料は渡さない前提っぽかったです。

 

 

どこの生協もそのような傾向なのでしょうか?

 

 

ねこ妻は大の電話ギライ(特にかかってくるのがイヤ)

しかも業者さんの訪問なんて極力避けたい!というタイプなので

メールと郵送のみでのやりとりを依頼してなんとか資料をもらいましたが

 

忙しくて生協さんを利用される方も多いと思うので

電話・訪問なし設定も最初から選択肢として用意した方がいいのでは…?

と感じてしまいましたなみだ

 

(電話に受けられず、折返しのタイミングも失った場合資料は来ず、連絡もなくなって…と放置されてしまったので汗

 

 

 

でも近所に店舗のコープがないので

普通のスーパーだと買えないものも色々あるでしょうし…

やっぱり魅力的!

 

 

惣菜・離乳食向けの食材など

産後の楽ちんアイテムが豊富だったらいいな〜と期待しつつ

そろそろ始めてみようかなハート

 

 

 

 

肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球

 

 

ただいま妊娠6ヶ月に入ったところで

妊娠前〜を振り返っております合格

リアルタイムでなくて恐縮ですが

よろしければお付き合いくださいませ 肉球

 

 

肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球

 

 

 

妊娠前のお話の続きです。

 

 

この記事に書いたように、色々な方のブログを見た上で

不妊治療などで不安定な精神状態になる前に

 自分の考え・軸をまとめておかないといけない! 

 

 

という考えに至ったねこ妻でした…

 

 

 

不妊治療をする場合は

最初にこういう感じの検査があって

タイミング法?から始まり、次のステップはこう進んで…

妊娠した後はこういうリスクがあって

こういう風に予防するのかフムフム…

 

などなど

調べて、考え始めると、色々と出てくる出てくる。

 

 

 

うーん、考えることがありすぎる…なみだ

とりあえず

いぬ夫の基本的な考えを確認してみよう!

 

 

 

 

 

と、聞いた反応はこんな感じ。

↓↓↓

 

 

 

 

 

そう

 

ややA型のねこ妻に対して

超絶O型のいぬ夫。

 

 

 

 

旅行なんかのときにもこの性格の違いは発揮され

ねこ妻はかなり下調べをして、欲求のポイントを押さえて実行しまくるタイプです



いぬ夫はほぼ準備をしないので、たまたま出会ったものが良ければ良い旅だし

ピンと来るものに何にも出会わなければ意味がなかった旅として終わるタイプ…

 

 


 

こう言ってしまうとなんだか性格の不一致を感じますが(汗)

 

多分いぬ夫は大自然を見渡して温泉に浸かるくらいでじんわり満たされる感性の持ち主で

且つ、他者の欲求に合わせてもそんなに抵抗感がないタイプなんだと思います合格

 

 

しかも脳みそのほとんどを仕事に費やしているタイプなので

遊びに関してはねこ妻の実行力に乗っかっているくらいが丁度良いようですキラキラ2

 

 

 

 

 

肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球

 

 

 

 

いやでも

これは旅行の話ではない

 

 

旅行のように無頓着で、ねこ妻に乗っかられるだけでは困るのだ。

 

 

しかも、今回の子作りプロジェクトに関しては

現在ねこ妻にも具体的プランが存在しない。

 

 

 

 

ん〜、どうしよ。(笑)

 

でもさ、いぬ夫がこれだけゆるいんだもの。

多分ねこ妻が何となく何かをしないと進まないよね。

「何か」っていうネタは、先人の知恵(ブログ)から色々と学んだわけだし。

 

 

 

 

考え方の軸を固めようとした結果

 

 とりあえず、一旦足を突っ込んでみる。 

 

という結論に至りました。

 

 

 

 

でも進んで行く途中で、大きく方向性の違いが出てくると面倒なので

とりあえず、ねこ妻からいぬ夫に伝えておいたことがコチラ。



↓↓↓


 

肉球 理想は1年以内に妊娠

肉球 不妊検査・治療を受けるなどは、親族含む他者には口外しない

肉球 1年以内に妊娠しない場合、ねこ妻は好きな仕事を探す可能性がある

 

です。

 

 

 

 

 

肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球

 

 

 

 

肉球 理想は1年以内に妊娠

 

に関しては、単純にいぬ夫も同意していることの再確認。

(いぬ夫の仕事の事情が発生する前だったので、ここで書いた子作り休止期間は想定されていません)

 

 

 

 

肉球 不妊検査・治療を受けるなどは、親族含む他者には口外しない

 

に関しては、色々なブログを見た上でのねこ妻の結論の共有。

 

誰が何を自由におっしゃるか分からないし

聞いてしまうとやっぱり気になったり傷ついたりする。

だったらいっそ、無駄に知らせないのが吉なのだ。

 

(同じ経験がある友人や、信頼出来る方なら話は別かもですが…いぬ夫の場合は知識皆無で口にする危険性があったので、クギを刺しておいたのです犬?

 

 

 

 

肉球 1年以内に妊娠しない場合、ねこ妻は好きな仕事を探す可能性がある

 

に関しては

 

まあ、数年妊娠に至らない可能性も前提に置いていること。(理由はこちら

絶対1年以内!とかにしていると、無駄なプレッシャーがかかる気がしますしなみだ

 

また万が一、生涯妊娠しない人生を歩む可能性もゼロではないので

その場合は延々とキャリアを凍結させたくはないな〜という気持ちから。

 

 

あと、いぬ夫はあまりねこ妻が外でバリバリ働くことを希望していなかったので


あんまり無頓着だとこうなるぞ?(笑顔)

的なイメージを持っていただきたいなハート

 

という意図もあり、名言しておきました。(あはは)

 

 

 

 

 

 

余談ですが

ねこ妻は結婚・引っ越しを機に退職をしましたが、それまでは結構バリバリ働いておりました。

 

いぬ夫的には、外でフルタイムになったらこの人絶対妊娠とか一生しないのではガーン

という不安を持っているようだったのでここは活用しておこうかなと…(笑)

 

 

 

 

 

 

こうして

柔らかい目標・イメージ・軸を持ち、夫婦で共有した上で

 とりあえず、一旦足を突っ込んでみる。 

 

 

という結論に至り

行動を始めたのでした〜キラ

 

 

 

肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球

 

 

 

こうしてやんわりとでもイメージを夫婦で共有しとくって、大事だと思います。

 

どちらかが無意識にでも、心で他人事だと思っちゃっていると

きっと一番しんどいところで亀裂が走ってしまうと思ったので。

 

 

 

 

そして、どういう行動に移ったのか…続きますキラキラ2