こんにちは♪

整理収納アドバイザーしろぽんです

 

 

 

今日はクリスマスですねクリスマスツリー

 

 
 

 

うちの小さなツリーと

キラキラまつぼっくり乙女のトキメキ

 

 

 

これはこどもが

幼稚園でつくったリースの

まつぼっくりです口笛

 

 

小さな手で

ビーズを集め

小さな頭で

どこに付けようかと考えて

 

ひとつひとつ

丁寧に付けたと思うと

捨てられなくて

毎年飾っていますおやすみ

 

 

 

よく見ると

緑色がはげていますあせる

 

それだけ年月が経ち

小さかったこどもも

大人になりました立ち上がる

 

 

 

 

こどもが小さい頃に

「雪がザラザラって降った時に使ってね」と

 

かための広告で出来たマフラーを

もらった日もありました口笛

 

 

そして

 

 

「ずっと大切にしてね」と

宝石をくれた日も指輪

image

 

 

 

クリスマスの朝に起きると

小さなサンタさん

 

私の所に

お菓子を運んでくれていた

日もありましたサンタ

 

 

 

 

片付けや整理収納をしていくと

手放すことが当たり前

なってくる気がしますキョロキョロ

 

 

ちょっと相反しますが

捨てるのは

いつでも捨てられます口笛

 

後悔の残るモノ

捨てないようにしてほしいなと思います気づき

 

 

 

 

話変わって冷蔵庫口笛

 

 

クリスマスが終わり

ここからの数日が

 

冷蔵庫の中をキレイにする

チャンスです笑い笑い

 

 

クリスマス食材が無くなり

年末年始の食材が増える前に

整えて年末年始を迎えたい鏡餅

 

 

空白の多い冷蔵庫だと

掃除もしやすいです音譜

 

 

image

食材は減って来たけどたくさんの柿をどうしようかと☺

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました♪

 

 

 

先日の記事も見ていただいて

ありがとうございました☺

 

 

 

過去記事です

良かったら覗いてみてくださいウインク下矢印