こんにちは♪
整理収納アドバイザーしろぽんです
洗濯は洗濯機に入れるだけ
といっても
布団カバーなどの大物や
おうちクリーニングなどなど
何だか忙しいですよねー![]()
お天気もいいと
ついつい
洗濯回数も増えてしまいます![]()
そんなある日
やってしまいました![]()
黒いワンピースの前面に
白い日焼け止めがベッタリ![]()
写真を撮ってなくて残念ですが
キレイになったので
投稿してみたいと思います![]()
いつもの汚れのように
衣類用ハイターやオキシクリーン!?
それともウタマロ??
でも
日焼け止めは
重い感じがするので
とりあえず調べました![]()
調べた中で2種類の方法で
やってみました![]()
結論!!
きれいに落ちました![]()
簡単にいうと
![]()
クレンジング
↓
液体洗剤
↓
全体洗い
↓
完成![]()
詳細はこちらです![]()
![]()
まず
クレンジングオイルと
日焼け止めを馴染ませました![]()
その後
水で洗い流し
さらに
日焼け止めが付いているところに
洗濯用の液体洗剤をかけて
2時間放置して洗い流しました![]()
なぜ2時間かというと
急な所用で中断しないといけなくなったから![]()
なので放置時間が必要だったか不明です(-_-;)
最後に
手洗い用洗剤で洗って完成![]()
今回の洋服は手洗い表示でした☺
調べた中で
乾くと日焼け止めが
浮いてくるかもと書いてあったので
ヒヤヒヤしましたが
大丈夫でした![]()
![]()
無事もとの
黒いワンピースに戻りました![]()
ご覧いただきありがとうございました♪
今年大変お世話になりました☺
長年愛用のアリーとエマール☺
先日の記事も見ていただいて
ありがとうございました![]()
過去記事です
良かったら覗いてみてください![]()
洗濯関連でアメトピに掲載いただいた記事です☺
![]()






