こんにちは♪

整理収納アドバイザーしろぽんです

 

 

 

その昔こどもが

幼稚園に通っていた時のことですキョロキョロ

 

 

 

 

 

ある朝

目に涙をためて

 

「行きたくない」と言いましたうさぎ

 

 

 

 

「どうしたの」と聞くと

涙が目から溢れて

 

泣きながら理由を教えてくれました泣くうさぎ

 

 

 

 

「虫取りに行きたくない」

 

 

 

その日は河原に虫を捕まえに行くようでした

 

 

 

虫は嫌い

 

 

虫は怖い

 

 

 

私に伝えたことで

少し安心したのかどうか分かりませんが

 

 

 

結局お休みすることなく

何とか幼稚園に向かいましたうさぎ

 

 

 

その後どうなったか

気になりつつ迎えた帰り時間

 

 

 

なんとなんと

 

 

 

満面の笑み笑ううさぎ

 

 

 

拍子抜けしました

 

 

 

そして手に持っていたのは

虫かご♪

 

 

中にはバッタだったかなー

 

元気な子が

一匹入っていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張って登園して

克服したんだなと思うと

 

ホッとしたし

笑いそうにもなって

 

 

色んな意味で涙がでそうでした泣くうさぎ

 

 

 

こどもは日々成長しているんですよねーー!!

 

 

 

小さいこどもは大人と違って

割と素直に話を聞かせてくれるような気がします

 

 

話を聞くことでこどもが満足してくれることも

あるのかなと思いました

 

 

 

また挑戦って大事なんだなとも

思った次第ですキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

あの頃

虫取りに涙したこどもですが

 

 

今では大抵の虫には

立ち向かっていけるようです口笛

 

 

 

 

 

また

 

 

こどもが成長した今だから言えるのですが

子育て中はすごくすごく大変だと思います

 

 

「小さいときは今だけだから」と

耳にされるかも知れませんが

 

分かっていても

余裕がなかったりだと思いますキョロキョロ

 

 

 

ここ数年

行動が制限されたこともあって

 

何かしらのしんどい思いをされている方も

多いかもしれません

 

 

 

時間が取れにくいとは思いますが

 

趣味やお買い物や美味しいものを食べたり

少しのお時間でも楽しんでくださいねスイーツ

 

 

 

 

 

そして

 

あまり無理されることなく

 

毎日頑張られているご自分を

褒めてあげてくださいニコニコ

 

 

 

 

子育て中のパパさんママさんを

陰ながら応援させていただいていますニコニコニコニコ

 

 

 

もしも偉そうに聞こえてしまったら

申し訳ありません笑い泣き

 

 

 

 

今日もブログを見ていただいて

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

 

過去記事です

良かったら覗いてみてくださいウインク

下矢印