関西・祈りをめぐる物語」の連載5回目が公開になりました。
 
今回は、漫画家の美内すずえさん。
古代の船、葦船(あしぶね)のお話から始まり、全国の聖地巡り、

『ガラスの仮面』の中の劇中劇「紅天女」にまつわるエピソード。

ご自身の体験を通しての「祈り」についてなど、さまざまに深い

お話をお聞かせいただきました。

 

お時間のあるときに、ぜひ。

 

関西・祈りをめぐる物語」の連載4回目が公開になりました。

今回は、大阪府・東大阪市の枚岡神社。 中東宮司は素晴らしく

お話上手。日本人として大切な美しい所作、心の在りかたなど、

たくさんの気づきや学びに満ちたお話を聞かせいただきました。

お時間のあるときに、ぜひ。

 

「関西・祈りをめぐる物語」の連載2回目が公開になりました。
 
今回は、奈良県・天理市の石上神宮(いそのかみじんぐう)。

一般参加できる朝拝(朝のお参り)について、また、祝詞に込められた

言霊、神さまに喜ばれる生き方など、素晴らしいお話をお聞かせいた

だきました。

 

お時間のあるときに、ぜひ。