昨年、大阪・中崎町のカフェにて、写真×五行歌「笑顔のおくりもの」展

を開催しました。写真詩集『笑顔のおくりもの(PHP研究所)』の五行歌

と写真をパネルにして、空間として言葉と写真の世界観を、来訪者の

方々に楽しんでいただくことができました。


展示のために作成したパネルを眠らせておくのはもったいない。
軽くてコンパクトなパネルはダンボール2個で、全国どこへでも旅する

ことができる・・・・・・。

そんな想いから、旅する「笑顔のおくりもの」パネル展を企画しました。


このたび(株)ソアラサービスさまよりご招待いただき、広島でのパネル

展開催の運びとなりました。

関係者の皆さまには、心より御礼申し上げます。


広島近辺にお住まいの方で、機会がございましたら、ぜひ足をお運び

いただければ嬉しく思います。 


----------------------------------------------------
【日時】 2015年3月24日(火)~3月30日(月) 
     10:00~18:00 (入場無料)


【場所】 ソアラサービス4F コワーキングスペース
     広島市中区広瀬北町3-11 和光広瀬ビル
     http://soa-r.net/?DOC=map.html
    
 ✻中島は3/26(木)10:00~17:00 会場におります。
----------------------------------------------------


◆1dayワークショップ 

 3月26日(木)  
 「伝わる文章を書く」 ~自分スタイルがみえるワーク付座談会

 参加費 2000円(各回 定員10名)
 午前の部 AM10:00~12:00 (満席となりました)
 午後の部 PM1:00~3:00  (満席となりました)
 

その文章は、誰に向けて書くのか?

文章に限らず、表現することは、その先の相手を明確に意識し、

伝わる=相手の心に届けることが基本です。


薬剤師だった私がコピーライターに、そして本を書くようになった

経緯。「好き」を仕事にするために日々実践してきた方法や出版

の体験談等を交えつつ、文章上達のテクニック、テーマの探し方、

仕事につながるブログの書き方などをお伝えします。
 
また、参加者の方々には現在と将来の夢、そして今できることが

明確になるような小さなワークをしていただき、何かしら、「想い」

を持ち帰っていただければ嬉しく思います。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


【内容】
・書きたいもの=書けるものではありません
・自分の強み、得意分野を考える
・テーマの探し方
・文章上達の方法→○○○を書き写す
・小さな実績を次へ~わらしべ長者的仕事術
・声がかかりやすいブログとは?
・魅力的なプロフィールをつくる
・今と10年後を同じ時間軸で考える     etc


 ※参加のお申し込みはこちらから→  http://bit.ly/19u6Uqm