いぬ
          あったかが
          充ちてゆくように
          あたたかな
          ことばを探そう
          わたしの中で


気持ちの状態を変えたいとき、「ことば」が持つ力はとても

大きくて。心が求めている言葉は、きっと自分の中に見つ

かるはず。
これは、日々の暮らしの中でいつも思うことの一つです。


気持ちがパサパサしているかな、と感じるとき。

たとえば私は、心がほっこりするような、あたたかな言葉を

思い浮かべてみます。

それは「ふわふわ」や「まあるい」といった、響きもフォルム

もやわらかな言葉たち。


─乾燥機から出したばかりのタオルが「ふわふわ」なこと。
─家で飼っている犬の耳が「ふわふわ」風になびくこと。
─子どもたちの瞳がいつもくるりと「まあるい」こと。
─「まあるい」お皿を囲む食卓がとても賑やかなこと。


心をあたたかにしてくれる言葉は、暮らしの中にたくさん散

らばっていて。それらを並べてみると、また別のしあわせな

言葉がたくさん浮かんできます。


「ふわふわ」が「なびく」になったり。

「まあるい」が「賑やか」になったり。

それはまるで、連想ゲームのように─。



写真: Four Seasons  より