越えてゆく
かべの
数だけ
手に入れる
勇気とか
「なりたい自分」や「叶えたい夢」があるとき。
それが漠然としたものなら、
現実的な壁の高さを意識することはありません。
目の前の壁をとても高く感じてしまうのは、
それだけ自分の「本気度」が高いから。
夢や目標が明確な証拠だと、私は思っています。
だから、小さなものでも、大きなものでも。
目の前に壁を感じている人は、実はラッキーな人。
それは、前に進む心の準備を始めたということだから。
人は、困難にぶつかったときほど、
思いがけない勇気や力が湧いてくるもの。
いろいろな壁があればあるほど、
その越え方を自分なりの方法で考えるもの。
うまく越える工夫をしたり、あえて回り道をしてみたり。
ときには、するりと下をくぐり抜けちゃうのも悪くないし、
強気でなぎ倒してゆくというのも、ありかもしれません。
人はきっと。越えてきた壁の数だけ、
たくさんの勇気を手に入れることができて。
越えてきた壁の高さだけ、
次はもっと高くとべる自分に出会うことができる。
「成長」ってたぶん、そういうことだと思うのです。
写真: Four Seasons より