いろ


          今日あった

          いいこと

          みっつ

          書きとめる

          ねむるまえ


仕事部屋のデスクの上に、書き込み式の卓上カレンダーが

あります。2センチ四方の日付の枠があるのですが、私はそ

の中に、その日あった「いいこと」を3つメモ書きにしています。


たとえば、ある日のメモは「おさら・ないしょ・メール」。
ずっと欲しかった真っ白な大皿を買ったこと。「ないしょね」と

子どもの口にキャンディーを放りこんだときの顔がとても嬉し

そうだったこと。友人から嬉しいメールをもらったこと。


ありふれていて、とりたてて意識するほどのことではないのか

もしれませんが。どれもこれも、日々の暮らしの中に散らばっ

ている小さな幸せのカケラたち。

一日を振り返ってみると、ささやかだけど「いいこと」や「幸せ

なことば」をたくさん思い浮かべることができます。


あなたもぜひ、「いいことカレンダー」にしあわせな言葉を貯金

してみてください。「いいことカレンダー」のコツは「単語」だけを

使って書くこと。

日記や文章にすると時間もかかりますが、ことばを並べるだけ

なら、手軽に始めて長く続けることができます。それに、カレン

ダー形式なら、幸せが目に見えて増えるのを実感することも。


しあわせ言葉の貯金は、ちょっと元気がないとき、何か落ち込

むことがあったとき。きっと、あなたの心を励ましてくれます。


絵: 日向結人さん 心のイロ、心のカタチ。