かえる


          ひとやすみ

          しながら

          かんがえる

          次はどっちに

          飛んでみる?



調子のいいときも、そうじゃないときも。パワーあふれる日も、
元気のでない日も。「ひとやすみ」する時間は大切です。
仕事でも育児でも、どんなことでも。がんばり過ぎてしまうと、

かならず息が切れるから。


ひとやすみの「静」の時間は、心に「止まれ」の合図を送って
くれます。


調子の出ないとき、考え方に行き詰ったときは、止まってみる
と、見えなかったものが見えてきます。足りないものに気がつ
いたり、新しい元気がわいてきたり・・・・・・。


調子のいいときだって、止まってみれば、もっと素敵なわくわ
くするアイデアが浮かんだり、次のステップがちゃんと見えて
きます。どれくらいの力加減で、どの方向へ飛べばいいのか、

自分の心に確認できるように思います。


上手に飛べる人は、上手に休める人。


心に新しい気持ちを送り込んでくれる「ひとやすみ」。

ぜひ、毎日の暮らしの中で心がけたいな、と思います。