そら

 

 

 できない理由を
 考えない
 できることを
 まず、ひとつ
 やってみる


何かを思いついたとき。やりたいことがあるとき。
それが実現可能か不可能か、あまり深く考えたりしないようにします。
できないと思ったら、もうその時点で、できなくなるような気がするから。

できない理由を考えるより、何ができるのか、何ならできそうか。
そんなことを考えたほうが、より現実的だし、楽しい気持ちでいられます。

 

もちろん、できることを進める速さは人それぞれで。
同じ人でも、そのときの心の状態や状況によって変わるもの。

ゆっくり歩いてもいいし、ときに、全力で走ることだってあります。

ただ、どんな速さでも。大切なのは、できない言い訳を考えないこと。
できることを、まず一つ。それから、もう一つ。
そうして、あきらめないで、積み重ねてゆくことが大切なのだと思います。


空の写真: a day in the life より