月に一度の資源ゴミの日。

 

今回は、紙ゴミと布製品を手放し。

 

 

スタメンで使って、

その後、部屋着に使って、

もうこれ以上、働けない!

というところまで頑張ってくれた

洋服たち4着。

グレイ多め(笑)
 
それと、シーツとカバー。

花柄、多め(笑)
 
 
そして、毛布。
 
私は、モノを捨てるのが苦手なので、
手放す時は、思い残すことがないくらい
使い倒して(笑)から〜というのが多いのですが…
 
私には珍しく、
今回、この毛布は、
「エイヤーっ!」で
思いきって手放しました。
 
 
天然素材で身体に優しいし、
質が良いものは長く使えるだろうし、
カシミアはこれからどんどん希少になるだろうし、
大切にしたい気持ちもあったのですが…
 
日々のお手入れやクリーニングなど
手間がかかることがネックでもあり。
 
で、今年は、
クリーニングに出せないタイミングが続き、
応急処置として、膝掛け代わりに使っていた
ペッラペラのポリエステルの毛布を使ってみたら〜
 
予想外に、暖かった!!という(笑)
 
で、
カシミア毛布は、
クローゼットの中で
スタンバイ状態になっておりました。
 
 
そこで…カシミア毛布について、
クリーニングに出して、
一先ず、来年までは保管してみるか?
とも考えたのですが、
ポリエステル毛布の暖かさと
手軽さ(気軽に洗濯可!)を思うと
多分、来年もポリエステル毛布使うよなーと。
 
それでも、まだ、
使えるモノを処分することに
躊躇していたのですが
ここで、思い出したのが
「布は、記憶する(布は、邪気をためやすい)」
という話。
 
 
以前、出会った方には
「悪いことがあった日に来ていた服は処分する」
という方もいらっしゃいました。
 
さすがに私は、そこまではできませんが、
そのモノを見た時に、
嫌な記憶がよみがえるようなモノは
洋服に限らず、所有しない方がいい!
というのには、大賛成です。
 
 
で、今回の毛布。
 
嫌な思い出があったか?というと、
そうゆう訳ではないですが、
やはり、長年、使用してきた
エネルギー的な重さがあったのは確か。
 
それが、良いか悪いかは別にして、
古いエネルギーは手放して、
新しい空気を入れようかな♪と思い、
「エイヤーっ!」となりました。
 
 
感謝してサヨウナラ!
HELLO!新しい私♡笑