こんばんは!

4月も10日が過ぎましたね。

相変わらずバタバタですが、そんな中で英気を養うためにも、たまには仕事帰りのラーメンでも楽しまないとやってられません(笑)


というわけで、今日は帰りにいつもの旨辛タンメン誠屋新宿店に寄ってまいりました。


店着は20時30分くらい、店内先客1名、後客5名。

この日のメニューは


旨辛タンメン5辛 ¥1,100

チャーシュー ¥250

合計 ¥1,350


久しぶりに店名にもなっている旨辛タンメンをオーダーです。

辛さは5辛。


ちなみに3辛、5辛は¥1,100で、8辛、10辛は¥1,200となります。

さらに辛さを上げたければ有料で上げることもできます。


QRコードでスマホからオーダーすると、いつもの通り奥から「ジュ〜」と野菜を炒める音、鍋をガコガコふる音などが聞こえて早くも食欲をそそられます。


しばし待って、その旨辛タンメン5辛が到着。



ベースとなる炒め野菜の辛味噌タンメンに、ネギ、スラ玉、魚粉、おろしニンニクがトッピングされたものとなります。



野菜の盛りはいい感じです。



チャーシューは1枚250円と高めの価格ですが、大きさも厚さもまあまあ、てところですかね。



こちらはニンニクと魚粉。

ニンニクはなかなか強烈ですが、僕の場合はある程度食べてから混ぜるようにしています。


さっそくいただいてみると、スープは辛さもそこそこありますが、いつも通り絶妙な味噌のコクとスープの旨味が合わさって美味いです。



野菜はアツアツの炒め野菜。

油断するとホントにヤケドします。

炒めた香ばしさもあり、火の通りも絶妙です。

そして量もデフォで必要十分。


トッピングのチャーシューは過去に食べたのと同様に硬めではありますが、これがこのお店のチャーシューなんでしょうね。

そういうものだと思って時々食べようかと思います。


そして麺。

サッポロ製麺の中太麺はいつも通りツルモチ。

これが麺の美味しさも損なわずに味わえて美味しいです。


半分くらい食べてから魚粉を溶かし、さらに少し食べてからニンニクも。


後半は一気にジャンクな味わいになりましたが、休むことなく食べ続け、スープまで飲み干してすべて空っぽ。



この日も美味しく完食です、ごちそうさまでした!


ベースのスープ、麺、炒め野菜が美味しいので、多少お値段高めでも、無理に辛くしなくても十分満足。

むしろこれくらいの辛さも食べたくなります。


営業18時〜6時(ラストオーダー)、木曜定休。
席からQRコードでお好みも楽々オーダー