はろー。
昨日7時に家帰ってきて、
起きたの19時です。
一日つぶしましたー乙です。
これは来るワールドカップに向けての時間調整と考えていただければ幸いでございます笑
嘘です。朝まで、昨日言ってた大阪のお友達と大阪の彼の家にて遊んでおりました。
始発の次の電車で西院に帰ってきました。
電車にて寝てしまい、気付いたら西院を超えて河原町へ。
イングランド戦に関しては、一夜明けて冷静に考えた時、
「善戦」はできるけど、「得点」はできない。
つまり、守備がある程度安定して、遠藤が高い位置でボールを保持することでパスを小気味よく回すことは、どんな相手に対してもできることはある程度証明されたけど、
そこからどうやって得点を取るかという、要はいつもの課題は残ったまんま。
これまではそれ以前の、戦う気持ち、守備時での約束事、規律といったものがなかった。
やっと、以前の代表に戻っただけだという気もしないでもない。
ワールドカップまであと1試合しかないのだ。
次のコートジボワール戦で、カメルーン戦でどう点を取るか、そして善戦ではなく、しっかり勝利するための道筋を、少しでも見せてほしいです。
でも、長谷部がキャプテンシーを発揮し、川島がMOMの活躍。
岡田さんのバクチとも言える起用は、もしかしたらこれからの日本サッカーのターニングポイントになるのかもしれない。
と、ワールドカップに対して、そういう面での可能性を感じたゲームでした。
とさ。
グランパスに関しては、何も言いません。俺はサポートし続けるだけ。
選手が一番悔しいのは分かってる。
俺は一緒に声を出し続けて戦い続けるだけ。
俺はグランパスをこれからもずっと愛し続けるし、俺の誇りです。
では、これから何をしよう…
夜、絶対に眠れないだろうし、どうしよう。おは。