はろー。
なんかアテネ以降、主題歌に弱い加藤です。
栄光のかけ橋も誓いをGIFTもCDを買ってしまっています。
今日はモーグルに関して。
トリノ以降ジャンプ台とジャンプ台との間の距離が長くなって、その分スピードで差が出やすくなっている。
トリノで愛ちゃんが5位だったのは、そこが原因であると思ってます。
トリノ以降、コブをどう滑るかをソルトレイクの金メダリスト(名前忘れた)をコーチに据えて頑張っていたみたいで。
こないだ愛ちゃんの滑りを見た時びっくりしました。全く守りに入ってない。俺の愛ちゃんに対するイメージは堅実そのものだったから。
具体的に言うと、文章ではうまく伝えられませんが、コブを滑る時に、普通の選手は板を斜めに入れて軽くブレーキしながら下ってくんですよ。
でも愛ちゃんはほぼまっすぐコブに向かっていく減速しない。
本人からしたらあの下り道をほぼまっすぐ下っている感覚じゃないでしょうか。
だからびっくりしました。
もしあれがはまれば、エアには定評がある愛ちゃんですから、必ずメダルを取ってくれると思います。
最大のライバルはジェニファーハイル。彼女は形容なしに強い。
コークスクリューをかなりメディアは前回大会フューチャーしてましたが、やっぱり彼女の武器はコザックでしょう。
美しいコザック。
今日はモーグルについて書いてみました。開会式は見られないけど、録画します。
次もなんかの競技について書けたらと思います。
てかそろそろ準備しないと遅刻する。では、おは。