はろー。
しんどいしんどい木曜を終えました。
ゼミ→むげんどうで飯→家で演劇論のレポート(いつもの英語クラ3人笑)
お疲れ様でした。
でさっきアメリカで映画を借りてきちゃいましたので今週末なんとかして時間をつくります。
考えてみたら、
一般常識よりもまずSPIとwebテスト(特に玉手箱)対策をしなければまずい!!
ということで、
明日某食品会社のESを書き終え次第、本気モードに入ります。今週末までは就活の勉強させてください。
来週からは単位獲得のためまたギアをアップします。
SPI、やらせてください。
ていうか、
注目され、懸念もされている私のアナウンサーの一次試験(要はエントリーシート)、
受かりました笑
来週の金曜、名古屋で面接です。
きっと、就活はそんなに甘くないことを、直接私に言うために合格させたのでしょう。
あんな写真で受かるはずない。アナウンサー職が。
中身はかなり自信あったから、多分中身をみてくれたのだろうと、
私は信じたいですが、
絶対、現実は甘くありません。
普通に大学名だけでとりあえずな感じで通したかも知んない。
ただ、そこばっかりは我々がくよくよ考えたところで仕方ないですよね。
面接の練習のつもりで、
でも、そこに本気で入社するつもりで、
ガチでいきます。
結果を出すことが大事。
まず、どんな理由にしろ、初めての選考体験でESが通ったという「結果」に関してはある程度評価されていいと自負。
俺がアナウンサー職という、特殊な職種のESを通したことで、
顔写真なんてなんでもいい。そんなところで悩む暇あったら企業研究しろ!というメッセージが具現化されましたね。
いいことだ。このことを評価したいという自負です。
中身で勝負しましょう!
ただ、現実は甘くないことを、常に肝に銘じてこの1週間を過ごします。
では今からお風呂に入ります。風邪引かんようにね。おや。