胸に無情の雨が降る。 | もう一つのAnother Story~みやうち official blog~

もう一つのAnother Story~みやうち official blog~

社会人1年目、みやうちのブログです。ネタはミスチル、グランパス、ドラゴンズ、映画、書籍など趣味がもろに出ております…

はろー。


最近アクセス数が200前後まで伸びているhukumaですが、


今日はスポーツ系のことで3点ほどお付き合い願います。


まず、グランパス。


いくら鹿島が最悪の出来だったとはいえ、カシマスタジアムで勝てたこと(しかも大勝)っていうのは水曜の大一番につながりますね!!


三都主のセンターハーフ起用がズバリ的中。吉村とのコンビ非常によかったよ!


ブルゾもFWで初めて能力を発揮するね。恵太も頑張ってた。


mixiコミュを覗いたらだいたいMOMは三都主って人ばかりだったけど、俺はあえてマギヌンを推します。彼がいるのといないのとでグランパスというチームが180度別のものになる。


まぁ鹿島は優勝するんだろうけど、早く立ち直ってもらいたい(上からwww)


2つ目は読売の優勝について。


知らなかったわけじゃないよ。書くのを忘れてただけで!


素直におめでとうと言いたい。


若手を育てながら勝つという、どの球団もしたいけどできないことをしっかりと信念を持ってやってきた原監督、戦術采配は未だにルンバなとこあるけど、


起用や育成、マネジメントは素晴らしい。


未だに金満球団だ勝って当たり前だという醜いドラゴンズファンがいるけど、


スタメンをみてごらん。小笠原、ラミレス、谷だけでしょ。(谷に関しては完全にスタメンなわけではないし)


うちのスタメンをみてごらん。ブランコ、和田いるでしょ。この二人いなかったら最下位だぜ?wまぁ投手は読売は外国人が柱なところは否めないけど、越智や山口、木村正などは生え抜きで出てきた。東野もそう。


負け惜しみはやめてほしい。ドラファンの品格が疑われる。


ていうかむしろ俺はドラに暴言を吐きたい。


落合なにが「これからが本当の勝負だ」だ。あんたが一番CSを否定しとったやないか。


ビョンを使い続け、巨人3連戦の最後で吉見避けて山井って、あなたはファンを馬鹿にしてるのか。


そういう采配で勝つならまだいいよ。勝てないならファンは去るよ?ただでさえ面白くない野球してるのに。


俺は今シーズンばかりはCSは応援しません。もともと超反対派。


むしろ、3位チームがCSで優勝して、ナベツネの権力でCSを消してもらいたい!


巨人3連戦、胴上げを阻止したいって気持ちが感じられなかった。負けは仕方ない。でも負けの内容が悪すぎる。


こんな気のないプレーみせられてCS行きたがるファンには呆れを通り越して尊敬しますわ逆に。


今回は終わる前からもうCSに標準を合わせてる采配だった。そんな野球してほしくなかったな。少なくとも俺が物心ついたときからおっかけ続けた中日ドラゴンズはそんなチームじゃなかった。


落合の長期政権+主力の長期契約ってのも要因かな。サッカーもそうだけど、長期政権ってのはマンネリ化を及ぼして競争意識を植え付けるのが難しい。


荒木や井端、森野はモチベーション保つの大変そう。(てか森野、中学生みたいな送球ミス何度も繰り返してんじゃねーよ。プロだろ。)


競争させるといいながらビョンを出し続ける意味不明采配。


そろそろ新しい血が必要。


中日の首脳陣は生え抜きが極めて少ないから(落合含め)、目の前の勝利のみに固執して若手を大事にしてあげてない傾向がある。


また地元メディアも甘い論調ばかり。



とりあえずブランコ以外の野手の年棒を下げて、投手は岩瀬を休ませてあげてください。


立浪のラストイヤーだぞ!!消化試合じゃないぞ残りの試合全部立浪にささげろ!!



最後に3つ目は、井上一樹選手が現役引退を表明しました。


今も忘れない99年優勝を決めた試合のピンキーのタイムリー後のあのガッツポーズ。そして開幕24試合連続安打。


ファンのことを一番考えてくれてた選手でした。


もともと投手として入団し、野手に転向した苦労人。夢をありがとうございました。


今年の開幕戦であなたがスタメンって発表されたとき、ナゴヤドームで「野本じゃねーのかよ!!」ってヤジってごめんなさい。


お疲れ様でした。


中日ドラゴンズを同年代では誰よりも愛している自負があるからこその苦言でした。おや。