FLRの残高がメタマスクやLedger Liveで表示されない。

デリゲートが上手くいかない場合のよくある質問をこちらにまとめます。

 

FLRの残高が表示されない場合のよくある事例

 

  • ウイルスソフトがLedgerとパソコンの接続を無効にしている
  • Ledger Nano のファームウェアのアップデートが済んでいない
  • Ledger Liveが最新版ではない
  • 本体にインストールされているETHアプリが最新版ではない
  • メタマスクをハードウェアウォレットで接続できていない
  • オプトイン申請時のETHのアドレスを勘違いしている
  • ウォレットを複数持っていて、オプトイン申請時のウォレットを接続していない
  • パソコンがインターネットに正常に接続できていない
  • 複数のウォレットアプリをブラウザで同時に開いている
以上の点を確認してみてください。
 
オプトイン申請時のETHのアドレスが違う場合はXRP Toolkitでアドレスを確認してください。
FLRのアドレスがメタマスクに接続した際のETHアドレスと一致している必要があります。
XRP ToolkitにXRPのアプリをインストールしてログインすると、オプトイン申請時に使用したETHアドレスがAccountに表示されます。
 
FLRの残高が反映されないという方は、XRPのオプトイン申請時の記憶が曖昧だったり、忘れてしまっていたりする場合も多いです。複数の秘密鍵(24単語)で管理されている方やLedger Nanoを複数台おもちでそれぞれ秘密鍵が違うなどの場合は使用しているデバイスが違うということが考えられます。
 
メタマスクと接続する際にデバイスへの接続の許可が表示されていたらNano Sをクリックして、接続をクリックしてください。
 

 

 

メタマスクとの接続がよくわからない場合はこちらの動画を確認してください。

 

ちなみにメタマスクの動画ではLedger Liveでの接続を設定していますが、WebHIDでの接続をお勧めします。

(メタマスクとの連携がよりスムーズになります。)

 

FLRの設定がよくわからない場合は勉強会へのご参加ください。

 

 
FLRの操作やデリゲートなどの手順が不安という方はZOOMサポートも受け付けております。