Ledger Liveのアカウント名の変更と削除の手順の動画をYOUTUBEにアップしました。

 

 

 

 

以下手順の書き起こしです。

 

Ledger Liveを開きます。

Ledger Liveが開いたら左メニューのアカウントをクリック変更したいアカウントをクリックします。

左上のアカウント名のところにカーソルを持っていくと枠が表示され、そのままアカウント名の編集ができます。

 

編集が終わったら右の緑のチェックマークをクリックします。

 

アカウントを削除したい場合は右上にあるスパナマークをクリック、アカウントを編集と言うポップアップが出てくるのでポートフォリオから削除をクリックします。

 

アカウント名はこの画面からも編集ができます。

 

ポートフォリオから削除をクリックするとアカウントの削除本当によろしいですか?と表示されます。

 

右下の確認をクリックするとアカウントの削除が完了します。

 

アカウントを削除しても残高がある場合、アカウントの追加をすることで再度アカウント一覧に表示させることができます。

 

アドレス形式等で1つのコインに複数の残高0のアカウントを追加してしまった場合、必要に応じてアカウントの追加や削除をしてください。

 

複数台のLedger Nanoを接続する場合はアカウント名を変更することでどのデバイスのアカウントであるか判断できるようにしましょう。