こちらのタイプの旧型のLedger Nanoをお持ちの方の問い合わせがたまにあります。

こちらのタイプは2016年まで販売されていたもので、旧型になり、ファームウェアのアップデートもできないため、

もう使用することができません。

 

Ledger Nano Sで復元して使うほかないため、

24単語を持っていたら復元できますが、そうでない場合は取り出すことができないです。

 

またLedger Nano Sでもファームウェアが1.2.0以前のものはファームウェアがアップデートできないため、買い替えが必要です。

 

2016年以前に購入していた方でお困りの方はLedger Nano Sをご購入の上、復元をしてLedger Liveをご使用ください。

 

 

各仮想通貨の送受信についてはサイトのサイドメニューからご確認ください。

https://hardwarewallet.jp

Ledger Liveのマニュアルは1から3をご確認ください。
https://youtu.be/rzFMsN7Zd7M
https://youtu.be/IefM9fRKGeI
https://youtu.be/Ocyk78emcdM

24単語の重要性の理解はハードウェアウォレットを使用する上でとても大事なことです。

秘密キー、リカバリーフレーズやウォレットの仕組みは必ず確認してください。

 

カギhttps://hardwarewallet.jp/hardwarewallet/howitworks.html

カギhttps://hardwarewallet.jp/hardwarewallet/private-key.html

 

仮想通貨は取引所にもウォレットにも存在せず、ブロックチェーン上の取引データとして存在しています。

仕組みを正しく理解して使うことで、盗まれるリスク、フィッシング詐欺などに合わないようになります。

 

24単語の管理がすべてです。

 

メモした24単語は大切に保管してください。

 

↓↓LINEサポート、日本語説明書付きレジャーナノSのご購入はこちら↓↓

https://shop.hardwarewallet.jp/

↓↓ハードウェアウォレット勉強会はこちら↓↓

https://hardwarewallet.connpass.com/