Ledger Nano Sでのソングバードのデリゲート手順をYouTubeにアップしました
 

 
動画の概要欄にも書いてありますが以下をご確認ください。

こちらはレジャーナノS / XでのXRPオプトイン申請をした方のSGBデリゲート操作手順になります。

SGBとはソングバードのティッカーシンボルです。

SGBはXRPのオプトイン申請をした人がエアドロップされるトークンです。

Ledger Nano S / XでXRPのオプトイン申請をした方はLedger Nano S / Xで保管しているSGBをそのままSWGBにラップして委任する手順を動画で解説しています。操作はLedger Nano S / X も同じです。

EXFIのエアドロップが2021年11月5日にありますが、SGBでもSWGBでもスナップショットがあり、ラップされていてもされていなくてもその保有数がEXFIのエアロドップの対象となります。

こちらの動画はFTSO AUのサイトの説明を元に操作をして作成したものです。本家サイトにデリゲート(=委任)についての詳細が掲載されていますので、まずはFTSO AUのサイトにてデリゲートのスケジュール等のルールを必ずご確認ください。

ラップしたWSGBはロック期間があります。ラップしたWSGBを委任する際はご注意ください。またWSGBにラップして委任した場合、ラップの解除をしないと再度WSGBの委任ができません。最初に少額でテストをすることをお勧めしますが、ロック期間と報酬が貰える期間のスケジュールを必ず確認してご自身の判断で行ってください。


委任についての詳細も動画を作成予定です。

Flare Networksのスパーク(FLR)は10月30日現在まだ付与されていません。FLRについても新しい情報が入り次第、動画を作成いたしますので、チャンネル登録、いいねボタンを押していただけると励みになります。


【参照サイト】
以下のリンクは公式サイトのリンクです。検索エンジンの検索結果には偽サイトも紛れていますのでご注意ください。

FTSO AU
https://www.ftso.com.au
FTSO AUのよくある質問ページ
https://www.ftso.com.au/faqs.html
Songbirdのエクスプローラー
https://songbird-explorer.flare.network/
FTSOのプロバイダーリスト
https://flaremetrics.io/ftso

※フィッシング詐欺にご注意ください。偽サイトや偽アプリ、偽のツイッターアカウントやテレグラムでのスキャムにご注意ください。