スナップショット日は3月12日になります。取引所にXEMがある方、取引所でXYMを受け取りたい方はスナップショット前後の取引所各社の王受信の停止スケジュールをご確認ください。
NEM 日本の窓口🇯🇵 / Symbol from NEM@NEM_Japan
#Symbol のテストは無事に完了し、 Symbol ローンチ日程が確認されました。 ⚫︎スナップショット日と事前オプトインの締め切り日 3月12日 ⚫︎Symbolメインネットローンチ日… https://t.co/RFkCfv7wGg
2021年02月23日 20:02
TREZORでオプトイン申請をする場合の手順はこちらをご確認ください。
手続き中にWindowsでセキュリティーキーの画面が出る場合はキャンセルを押さず画面をずらしてください。
Symbolのローンチ後、6年間はオプトインが可能です。スナップショットの時点で保有していたXEMの残高と同数のXYMを受領することができます。スナップショット時にご自身のウォレットで保有していれば、その後もオプトイン申請をすることができます。
焦らず、作業内容をよく理解した上で、オプトイン申請を行ってください。
各仮想通貨の送受信についてはサイトのサイドメニューからご確認ください。
Ledger Liveのマニュアルは1から3をご確認ください。
①https://youtu.be/VOAdikxZk54
②https://youtu.be/IefM9fRKGeI
③https://youtu.be/Ocyk78emcdM
24単語の重要性の理解はハードウェアウォレットを使用する上でとても大事なことです。
秘密キー、リカバリーフレーズやウォレットの仕組みは必ず確認してください。
https://hardwarewallet.jp/hardwarewallet/howitworks.html
https://hardwarewallet.jp/hardwarewallet/private-key.html
仮想通貨は取引所にもウォレットにも存在せず、ブロックチェーン上の取引データとして存在しています。
仕組みを正しく理解して使うことで、盗まれるリスク、フィッシング詐欺などに合わないようになります。
24単語の管理がすべてです。
メモした24単語は大切に保管してください。
↓↓LINEサポート、日本語説明書付きレジャーナノSのご購入はこちら↓↓
https://shop.hardwarewallet.jp/
↓↓ハードウェアウォレット勉強会はこちら↓↓
https://hardwarewallet.connpass.com/