ご無沙汰しております。
いろいろとバタバタしててまったくブログの更新はおろか、皆さんのブログにもあまりお邪魔できない始末です![]()
![]()
![]()
![]()
題名の通り、スプリントトライアスロンやってきました❗
一応完走![]()
こちらが結果でして
去年の同じコースは
ほとんど同じ![]()
![]()
![]()
自転車とランが遅いけど、T2に助けられた形です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あ、
ランの距離も増えたのか、300メートルだけど
スイムは去年とほぼ同じだけど、なんとなく去年より手応えがあった感じがしたです。
どういう感じで手応えがあったかというと、あまり力入れて泳がなかった笑
自転車に体力を残したかったんですが
でも自転車でバテバテだったので、なんだかなーって感じです![]()
スイムの後の自転車は本当にしんどかった![]()
![]()
![]()
去年もしんどかったけど![]()
圧倒的に自転車の練習足りなさすぎでした
通勤自転車でしかほぼ自転車乗ってなかった
この4週間の自転車走行距離は今日いれないで90キロという![]()
![]()
なんで、練習できないんだろう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、練習へのモチベーションが実は一番の課題になりつつあります。
やっぱり、こういう時にクラブとか所属してると一緒に頑張る仲間がいていいですよね。
やっぱり羨ましい![]()
![]()
![]()
![]()
ランは安定っちゃ安定ですが、前は6分台で走ってたので、やはりそこに戻したいですね
ちなみにいっしょに参加した彼
もうちょっとで2時間切りでした
彼の去年はこれ
おー全部速くなってる!!!!
特にスイムと自転車が素晴らしい



私もオープンウォーターのペース100メートル3分切ったら嬉しいんだけどなー


嫉妬


しかも彼は、この2週間くらい風邪引いて、もう今日のトライアスロンキャンセルしようかと思ってたくらいなんです。
元々超超超スポーツマンなので、私より速くなるのは時間の問題ですね
この冬は二人でスイムのパーソナルトレーニングやって、ランにフォーカスしたトレーニングをしようと言っています
やっと彼の足底腱膜炎がよくなってきたので、ぼちぼち活動開始です❗
私は7月のトライアスロンがあまりにも不甲斐ない結果だったので、今回はいまいちな結果でもそこまでがっかりではありませんでした。
去年より一歳年取ってて現状維持なんで、まあいっかって感じです(開き直り)




もちろん次はもっと頑張ります。。。Yo 多分
次はもっと頑張る詐欺と呼んで
いつになったらちゃんと練習するんだろう





あとは9月の2キロスイムイベントと、やっべーODディスタンスがあります。。。。。
正直ODはどうしようかと思ってます。。。
今10キロ走れない。。。


本当にどうしよう😱💧



