昨日日曜日
クォーターマラソン走ってきましたー
体調もあまりよくなくコンディション的にはイマイチでしたが
10キロの(計測可能)自己ベスト更新しましたー


クォーターマラソンのタイムは
1:10:21
で10キロの更新タイムは
1:05:38
ですー
お恥ずかしいタイムですが
自分的にはすごく嬉しくて達成感があります


自信も少し着きました
普通の平坦なコースじゃなかったし😃
今年の目標は10キロを60分以内なので
少しずつ近づいてるかな
去年ランニング始めた時は、やっとこさ10キロ走ってしかも1時間半以上かかってたんで


強風、ビーチ、砂丘、坂と平坦なオランダにはあまりない噂通り厳しいコースでしたが
ビーチは固めだし
風も向かい風ではなかったし
雨も降らなかったので
ラッキー寄りの大会だったということです
一旦ランニング始めたら基本的には歩かないのがポリシーですが
さすがにビーチから砂丘に登るのは歩かないと無理でした(笑)
傾斜と砂の柔らかさが半端なかったです(笑)
風邪でしかたなく1週間完全ランオフしたのも結果的にはよかったです
ハーフマラソン前にもこれくらいランオフするのがいいかなと思ってます。
人生初の正式なランニングレースでしたが
やはり聞いていた通り
アドレナリン大放出でした


他に走ってる人いると、なんかこうここで抜かそうとか、追い越したけどまた抜かれたとか、その逆とかちょっといろいろ出てきますねーーー
一人で走ってるとき、そんな心理全くないですから自分の心模様の変化が面白かったです
ペースもあーしんどいかなって思ったら、意外といけたり、またしんどくなって、またラクになってとかそういう繰り返し
個人的には登り坂の後、下り坂で勢いよく降りたあとは、呼吸がラクになってフラットな時ペースが自然と上がる感じがありました。
今回の大会は18000人が参加して、応援する観客は25000人だったそうで
さすがに4万人が集まると
いいエネルギーがぶっ飛んでますねーーー




応援の力ってすごい!
ハイタッチ楽しい!!
とにかく素晴らしかったです
レース癖になりそうです(笑)
そしていい大会だった!!
このあたりまたトレーニングで来ようと思いました。
12月に参加したプチレースは参加者運営者合わせても100人程度だったので
アドレナリンがイマイチだったんですかね
あれはあれですごい楽しかったですが



ラン後にも最近入会させていただいたクラブの懇親会に参加させてもらってこれまたマラソン以上に楽しませてもらいました


いやーやっぱ一人でなんでもやるって限界ありますよね。
趣味を極めてる人ってなんかいいエネルギー出てて一緒にいるだけで心地いいです。
久しぶりに日本語で思いっきり話せてなんかホッとしました。
昨日は私のオランダ人男性同僚も10キロ参加したんですが
44分だったそうで
上位に食い込みましたーーー
素晴らしいーーー





(|| ゚Д゚)ハヤイ…
エリートランナーのハーフマラソンのゴールの瞬間も観覧してこれもすごく刺激をもらいました
さすがトップ選手早いですねーー
さてイベント終わって未だに風邪が完治してません。。。
咳も出てきました。。。
今日暖かくして早く寝ます



