クリスマス旅行から帰って来ました😃😃😃


今週水曜日にオランダ帰って来て、木曜日、金曜日とランしましたが





ガーミンからUnproductiveとの警告ガーンガーンガーンガーンガーン

かなりお疲れです滝汗滝汗滝汗


知ってたけど笑い泣き笑い泣き

旅行もだけど、最近仕事も忙しいし、女子特有月例来客とかあったしね


というわけで今日はさすがにランオフです(多分ニヒヒ)


さてクリスマス休暇は



アゼルバイジャン

に行っておりました口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛

首都はバクーです


アゼルバイジャンってどこ?????びっくりびっくりびっくり

って国籍問わずほとんどの人に聞かれますけど




地図マーキング多すぎて等いろいろ見づらくてすいません(笑)



トルコ、ジョージア、アルメニア、イランに近いです

ジョージア、アルメニアとはコーカサス3国なんて呼ばれたりもします。
しかし隣国のアルメニアとはとある土地をめぐって今は冷戦状態です。
なのでアルメニア、アゼルバイジャン間の行き来は出来ません。

カスピ海に面していて、石油や天然ガスが豊富なんです

バクーは第二のドバイを目指しているらしく

思ったよりすごく都会でした

最近はF1開催国としてもファンには有名



イスラム教の国ですが

かなりオープンな国です

女性の一人歩きもそこまで問題ないな(自己責任で)

現地の女性もみんなほっかむり無しでエクステバリバリのロングヘアをなびかせて、タイトなジーンズとヘソ出しとかでしたポーンポーンポーンポーンポーン




サンタやクリスマスツリーも至る所にたくさん飾ってあって、クリスマスマーケット(現地人いわくホリデーマーケットらしいが)すらあったからねゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ


びっくり

そんなバクーでも旅ランしっかりしてきたよん

バクー初日



様子見でカスピ海沿いをゆっくりラン3.5キロ程度

と言っても飛行機の長旅により(デュッセルドルフとモスクワで2回乗り継ぎチーンチーン)お疲れでこれ以上速く走れず





クリスマス時期のバクーの日の出は8時前
7:30頃出発
まだ薄暗い



カスピ海



これ銅像(笑)
リアルだと思ってビビった(笑)



バクーの象徴的な存在のフレームタワー
夜はド派手な電飾が楽しめます


クリスマス当日の朝にもラン


同じルートだけど今回は6キロ
バクーの中心地
カーペット美術館とかがあるあたり
バクー旧市街も近い
他にも現地ランナーがチラホラいたけど年配の人が多かったかな



少し遠目に見るとこんな感じ
走りやすいルートでおススメ
アジア女性で走ってるのはもちろん私だけ真顔
視線は感じるけどそんなに悪くない


気温は6度くらいで今のオランダと同じくらい

朝は行政のお掃除する人や警備の人もたくさんいて治安もほぼ問題ない


カスピ海の朝焼け



今回もいい旅ラン出来ましたーーハートハートハートハート


その他にもアゼルバイジャンでは

水タバコ人生初体験!!したり

Sisha大好き!!!!!!!
むっちゃ楽しい&美味しい
私たちはリンゴをチョイス



4000年燃え続ける火を見に行ったり


アゼルバイジャン料理を満喫


ちょっとだけクセはあるけど餃子が美味しい


楽しかったー!!!


今お隣の国ジョージアは観光に力入れててすごく観光がブームになりつつあるんだけど
アゼルバイジャンも近いうちにブーム来ると思う😃😃😃



人もニコニコして親切で優しいしすごくオススメで大好きな国になりましたラブラブラブラブ