ここ2回の登山で気になったことがあります。

何れの登山でも犬連れの方を見かけました

(合計で3匹も!)。

 

僕は犬好きですが、登山に連れて行こうという

気持ちは毛頭ありませんし、ウチの主人に

似た軟弱なワンコ達が山登りを好むとも

思えません。

 

人間ですら「携帯トイレ」を持って登山をします。

でも、犬のブツはどうするのでしょうか?

おしっこの始末までするとは到底思えない

のですが…

 

 

夏場にはこうして登山を楽しんでいますが、

登山道の荒れ具合には心を痛めます。

これはまるで「経済成長」を宗教の様に

崇め奉る人類が地球を破壊し続けている

のと同じことで、登山者が多ければ

それだけ自然は破壊される、という現実です。

 

もちろん、僕も自然破壊に加担している

一人です。

 

各自が自覚をもって山に登りたいものです。

自然の懐に飛び込むからには、

自然に対する畏怖の念を持ちたい。

 

 

 

犬が自分の意思で登っているとは思えない

ので、飼い主の自覚次第ではないでしょうか?

 

本来、犬には何の責任も無いのですから。