枇杷の淘汰 | はーばるライフ

はーばるライフ

ベランダ菜園+園芸、お料理+大好物のビール、アクアリウムのことなどを中心に日々の出来事をつづっています( ..)φ

ポカポカ陽気で絶好のお散歩日和&菜園日和。
今日は通院中の歯医者へ一駅前で降りて歩いていきました。

プラス、テイクアウトランチを探し求めて歩き回ったので、久々既に1万3千歩超え。午後出勤があるので今日は超久々に1万5千超えかな( ̄ー ̄)ニヤリ

━─━─━─━─━─

そして、今日もしばらく連投記録です(`・ω・´)ゞ

 

まずは、ちょっと残念な記録から。

やっぱり、自然落果なのか・・・

先日は落果していないビワ方も、枝ごと落ちて、1本に。

一応、2本判定でしょうか。

でも、右側は大きくならない気がします。

 

前回落果した方の枝先は・・・

もうすでに、次の新芽が出てきています。

 

やはり、樹の大きさ相応の結実‥ということなのかな。

まぁ、初めての結実なので、こんなものかな。

 

来年は、摘蕾をせずに、花を咲かせて実になった後で摘果するかどうかを考えてみよう。そうしよう。