文化祭2016 | はーばるライフ

はーばるライフ

ベランダ菜園+園芸、お料理+大好物のビール、アクアリウムのことなどを中心に日々の出来事をつづっています( ..)φ

今年も息子も文化祭に行ってまいりました爆  笑

中学生最後の文化祭。

おかげさまで、今年も「来ないで」とか言われることもなく、私たちが校内をフラフラしている時に呼び込みでバッタリ出くわしても寄ってきてくれ、お友達を紹介してくれ…。

新たに一人の顔と名前が一致しました!!ウシシ

 

【小学生(下の子)を連れている=未来の受験生の保護者】と思われるようで、「見ていきませんか?参加しませんか?」とたくさんの男子中高生から声をかけられます笑い泣き

おかげで、いろいろとお話をして、若いパワーを浴びてきましたゲラゲラ

 

もちろん、息子の友達ともイヒ

面識のある子たちが年々増えているので、

気づくと挨拶をしてくれたり寄ってきてくれる子も。

その子たちが活き活きと動いている様子や

展示や発表を見るのもパワーをもらえましたにやり

 

若者が活き活きしている姿って、いいものですね!

そして、そんな学校であること、その学校で楽しそうにしている息子の様子を見ことができるのって幸せなんだと思いますほっこり

 

 

そして。

そんなステキな学校は、

下の子の志望校でもあるので、

進学相談会で先生とお話も…。

 

「試験に向けて、勉強を頑張ることはもちろんなんだけれど、

もしも、今からその他に頑張れることがあるとしたら、

【文字を丁寧に書く】という事に気をつけてください。…(以下略)」とのアドバイス。

 

そのお話は、最近殴り書きが多かった息子にとって、

親から言われるよりも響いたと思います。

(以下略)部分もなるほどと思われることをお話しして下さり、

とても実のあるお話だったと思います照れ