ダウンイベントごとの商品紹介してます。見に来てねダウン


「メトロ・サヴァイブ 」 著者 藤澤 勇希 全2巻 

 

★★★★☆(個人評価 ★多めならおすすめ)

 

突然起こった巨大地震により地下鉄構内に閉じ込められた人々。

食料を巡り争いが起こる。

果たして救助は来るのか?

 

 

 


めちゃめちゃ面白かった!!
大地震により地下鉄構内に閉じ込められるというパニックもの。

こういうときにどう行動するか!により生死が分かれたりする。

エスカレーターの下は空洞になってるという知識が今後役に立つのか否か。

人生に一度くらい地下鉄に閉じ込められることがあるかもしれんし。

 

メトロサヴァイブ2

 

サバイバルを学びましょう。

 

地震により地下鉄の構内に閉じ込められた人々。
耐震偽造マンションの問題が頭に浮かんだ。
怖い…。

でも案外地下鉄って安全なのかもしれんね。
地下に作ってるわけだから結構強靭。

ただ出入り口がね、ふさがる可能性が高いから閉じ込められちゃう。
 

元々サバイバルモノが大好き。
極限状態におかれた人間の心理、行動に興味がある。

まずは落ち着いてパニックにならないことだね。

あとは生きようという強い意志。

でも実際こんな状態になったら怖くて怖くて何もできないんだろうな。

この本も期待を裏切らない極限状態。
二巻で終わったのが残念。
でもだらだら続くよりか良かったのかも。

 

物資を自分のものにしようとする人々。
当然争いが起こる。
絶対平和にみんなで分けましょう!とはならないんだよな。
みんな生き残ることに必死だし。
地下街なんかに生き残れたら結構色々物資はありそう。

まぁ閉じ込められるわけだし、救助もいつ来るかわからないから怖いけど。

 

たぶんサバイバルものを好きなのは、自分が同じ目に遭った時にどう行動するか…が知りたいんだろうな。

どの行動が正解なのか、自分や大事な人の生死の境目に居る時、正しい行動がとりたい。

 

いっつも考えてるから!例えば世界がゾンビだらけになったら?

大きなショッピングモールに立てこもる。とかね。

まぁちょっとアホかもしれんけど。いやいやいやいや大事な事やからね!!!

いつそうなるか誰にもわからんから!

とりあえず、 防災用品買い揃えなきゃ!と思いました。

おすすめです!!

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ←ポチって頂けると嬉しいです。

 

 

ドキドキ目次
海外映画目次
日本映画目次
海外作家本目次
日本作家本目次
漫画目次
海外/日本ドラマ・アニメ目次
過去記事編集中です。
2021年~新記事となります音譜

 

 

イベントバナー