先週末、図書館に行ってきました。

読めずに返すことが多いので
今回は
さらっと読める本を借りよう!

と決意してのぞみました(*^^*)



いい感じの薄さの

食品ロスについての本があったので


シリーズ3冊を借りました。



食品ロス繋がりで


あと2冊も一緒に借りました。



こちらは、やや厚いので


読めないかもしれません(´∀`*)ウフフ






 

1食べられるのに捨てられちゃうの? (今日からなくそう! 食品ロス〜わたしたちにできること〜)

 


シリーズ3冊の1冊目、読みました!



日本の食品ロスによるごみは

年間612万トンもあり

その半分は家庭ごみとのこと。


しかも焼却処分に

1トンあたり4〜5万円かかる

(年間8000億から1兆円と言われている)

とのことでした。



これを


「ムダのダブルパンチ」


と受け止めるか、



食品ロスを減らせば

焼却処分費用も減らせて

「2倍おトク!」


と受け止めるか


キャラが分かれるところだなぁ


と思いました。




他方で


日本の食料自給率(平成30年度)は

カロリーベースで37%

生産額ベースで66%


とのこと。


輸入しておいて捨ててるのは

もったいない。





食品ロスが地球温暖化にも

つながっているとの説明の際に



「二酸化炭素が

熱を逃さない性質を持っているから」

という部分に


そうなんだ!


と驚き


(二酸化炭素が増えるイコール温暖化、

で思考が止まっており)


理由まで確認せずに

漫然と過ごしていることを

反省しました。




育ち盛りの子どもたちのおかげで

買い物前の冷蔵庫の食品は

基本、空になりますが


未調理のもやしを傷ませてしまい

捨ててしまうことが

たまにあるので


計画的に購入せねば!

と思いました。


(二日酔いで料理する気力がないのが

敗因なので

二日酔い対策を頑張ります)



買ったものをしっかり食べる
食べられる量だけ買う

を意識することが大切なんだなぁ
と思いました。


この調子であと4冊、頑張ります。