あなたが最も輝ける色を日常に♡
お仕事でもプライベートでも
ステージアップしたい時に役立つ
本格的なパーソナルカラー診断です♡
パーソナルカラー診断の流れ
〜主な流れ〜
◇ カウンセリング
◇ 4シーズン(春タイプ・夏タイプ・秋タイプ・冬タイプ)について
◇ パーソナルカラー診断詳細
◇ パーソナルカラー活用術について
1 、 肌色診断(色素チェック)
2、 パーソナルカラー診断
3、 ファッションアドバイス
■ スーツやコートなどの広い面積で使用する色(ベーシックカラー)にも似合う色を!
コーディネートで迷うと無難に黒を選ぶという方も多いですが、実は、ベーシックな黒が「似合う」という人はあまり多くはありません。
当サロンの診断では白・黒・グレーといったモノトーン系に限らず、ネイビー系やベージュ・ブラウン系などのベーシックカラーもチェックしてゆきますので、スーツやコート選びにご活用ください。
年齢を重ねて髪色が変わってからどの服を着ても合わなくて悩んでいましたが、使える色があり安心しました!
やっぱりプロにちゃんと診断してもらうと良いですね。
周りが男性ばかりでスーツが基本の職場だったので『華やかな色はちょっと』と
自分自身でブレーキをかけていましたが、アドバイスを受けておしゃれに対して前向きな気持ちになれました!
落ち着いた大人の女性を目指していたらいつの間にか洋服がベージュばかりになっていました。
診断を受けてカラーによって全く顔が違って見えることに驚きました!
似合う色をとり入れることで顔色がいきいきして見えたので、
是非これからのメイクや洋服選びに取り入れてゆきたいです。
メニューに含まれるもの
☆ ファッション・メイクの配色例
☆ 各シーズンのファッションテイスト
☆ お手持ちのコスメのカラー診断
☆ 似合うコスメ・メイクのアドバイス
☆ 全シーズンの布製色見本(スウォッチ)
☆ お客さま専用のオリジナルカルテ
「メイクのことも相談したいです!」というお声を沢山いただいております。
そのため、コスメチェックだけでなく、メイクアドバイスや洋服の生地選びのヒントになる、全シーズンのスウォッチをプレゼントいたします。布製の色見本なので実際にお買い物をする時にとても便利です。
マスクの着用が個人の判断になり、ランチ会や食事会の機会も増えてきたように感じますし、zoomなどのオンライン会議ではマスクを外すためメイクが気になる方も多いのではないでしょうか。似合う色でセルフイメージを上げて、少しでも日常を楽しんでただけると幸いです。
元CA・カラーのプロが行うパーソナルカラー
大人女子が可愛くなるカラーサロン
Kanae * Color [カナエカラー]
京都府八幡市欽明台
松井山手駅より10分/京都駅よりバス25分