昨日も学校を休んだ我が子。

(連続4日目)


このままではずるずると

不登校になってなかなか

面談もできなそうなので

先生と相談して

夕方面談だけをしに

我が子を学校に連れていきました🚗


近くのスーパーで待っているから

終わったら歩いておいで

と言って待っていると


1時間近く経って

我が子から


学校に迎えにきて。

◯◯先生(担任)が挨拶したいんだってにやり


と電話がありました。


学校の駐車場に入ると


我が子と担任の先生と

➕学年主任の先生が。。😳


学年主任の先生は

2年生の時の学校との話し合い

の時も同席されていて



後で我が子に聞くと

途中から面談に加わってきたそうでした爆弾

(またも同じようになりすみません🙇‍♀️

言いましたあせる



駐車場で先生方に面談の内容を聞くと


詳しい事は本人から聞いて下さい。

本人はこの高校で卒業したいと言う

意思もあるし受験も考えている

と言っているので我々は

卒業までサポートして行きたいと

思います。


言われました。

(母はまた単位がとれるかの

心配が始まるのか汗



帰りの車では


これからは

朝健康の為に学校まで歩いて登校するにやり

(約4キロ弱)

と行き過ぎな位前向きにあせる



やっぱり〇〇先生(2年の担任)とは

全然違う(今度の担任は)うーん


とも言っていました。


休めば日もあけず

母に電話をしてくる位まめだし

(しかも勤務外に自分の携帯を使って㊙️)


落ちていた我が子が一気に前向きにも

なったしで


一体どんな励まし方をしたんだろう目


思いました。


兄2人の時は

先生方とこんなに絡む事はなかったし

(話すのは3者面談の時位)

義務教育ではないから

高校の先生って

そこまで面倒は見てくれないと

思っていました。

(なので2年の担任の接し方が普通だと)


GTOみたいな❓

(👆我が子なぜか再放送にハマってました)

熱い先生もいるんですねグッド!


ちなみに今日は学校に行きました。遅刻でしたけどねw)


楽天市場