銀座一丁目の路地裏にひっそりあるビストロ&ワインバーなお店です。
川島なお美さんが、昔、お気に入りのお店として有名だった
お店で、ビストロの先駆け的な存在になるのかな。
ワインラバーの方では知らない人のいないお店です。
最後の一席だったカウンターで・・・。
本当は、エノテカ系列の「ヌガ」にしようと思ったんだけど
年末なのに、年末だから?満席だったのです。
2004 シャトー・ミランボー・パパン
AC ボルドー・シュペリュール
ヴィエーユ・ヴィーニュ(樹齢約60年)のカベルネ・ソーヴィニョン主体。
ボディーはミディアム位、完熟した葡萄を使用。
ワインリストには、いろいろ説明書きしてあるんですが、
なんだかオリジナル過ぎて、逆にイメージつかみにくかったなー。
も少しありきたりな説明書きの方が分かりやすいかも・・。
老舗なんだけど、突っ込みどころが結構あって、逆におもしろいかも(笑)
年末だから、お料理も食材切れが多かったんだけど・・・
Le Bahans du Ch. Haut Brion
ル・バアン・デュ・シャトー・オー・ブリオン
ボルドーで最高のセカンド・ワインの1つと言われ、シャトー・オー・ブリオンと同じ土壌、醸造方法によって造られています。ロバート・パカー氏も、「これはいまやボルドーで最高のセカンド・ワインのひとつであり、いくつかのヴィンテージでこれを凌いだ事のあるセカンド・ワインと言えば、名高いシャトー・ラトゥールのレ・フォール・ド・ラトゥールくらいのものである。」と大絶賛されているワイン。 |
[ブレンド比率: カベルネ・ソーヴィニヨン45% メルロ37% カベルネ・フラン18%] |
気張らない感じで、周りも程よくがやがや系、
話も進んで、ワインの種類も多くて、ずーっと続いて欲しいお店ですね