年始に主人の実家に伺った時、念願の「あつた蓬莱軒」にてひつまぶしを
いただいてきました
最近なんだかむしょうにうなぎが食べたかったので、
食べる気満々でした。
熱田神宮の本店の方は、開店時間も少し遅いし、
年始ということもあり、激込みが予想されたので
栄の方の松坂屋のあつた蓬莱軒にて・・・。
開店は11時。10分前ぐらいについて、50人以上は並んでたかな。
一時間くらいは待つとのことでしたので、交代で待つことに。
主人は、三国志展を見て、私はちょっと福袋なんかを買いました。
結局12時10分位に入れて、(1時間半近く並んだんですねっ)
ひつまぶし2,730円を注文。
お吸い物がつくのですが、肝吸いではないです。
別途315円で注文できます。
例のごとく、こんなふうにして
いただきま~す
苦手なうなぎの皮の部分もカリカリおこげになっていて
あつあつで、タレも甘すぎも辛過ぎもせず、十分かかっていて、
すごく美味しかったです。
ココのわさびは、新鮮なのか甘みがあって、うなぎにつけると
うま味が増す感じです。薬味でいただくのが一番好きかな。
名古屋に行く時は、山本屋の味噌煮込みうどん同様、マストなお店ですねっ
あと、私は新横浜で買うシュウマイ弁当が好きなので、
いつも新幹線の中で食べています。
甘めに似たタケノコが美味しいんですよねっ。
年始早々、美味しいひつまぶし、ごちそう様でした