出展だより@文学フリマ東京38 | はらぺこイラスト*あきのかなこ

はらぺこイラスト*あきのかなこ

色えんぴつイラストの手作りシールや紙雑貨

 

本日は浜松町から東京モノレールにどんぶらこ~と揺られまして、東京流通センターで開催されました『文学フリマ東京38本』へ絵本「100年生きられた家」販売のお手伝いに参加して参りました爆笑気づき

 

 

総勢なんと1878出店・2096ブースというものすごい数の出展者さんが並ぶ中、

ブースに足を止めて頂いた皆さま☆あたたかいご感想をかけて下さった皆さま☆

本日は本当にありがとうございましたキラキラ泣くうさぎ

 

 

アトリエブースもできあがり~花

 

↓絵本のほか今回のために佐藤さんお手製の新しい冊子が2冊も増えていて、現在のアトリエの活動やアトリエの歴史などの紹介が、佐藤さんの素敵な手書き文字と文章と挿し絵で彩られていました~乙女のトキメキニコニコ

 

先日のチクカタ市にお越し下さったご夫妻さまや、先日市川の地元紙に記事を載せて下さったライターさん、そしてアトリエゆかりの方など、お会い出来てとっても嬉しかったですスター

 

また初めて目を留めて下さった方々の中にも偶然船橋からいらして下さっていたという方や千葉にご友人がいらっしゃる方、市川真間に幼馴染みが住んでいるという方など、嬉しい奇遇に恵まれたり、

また遠く長野の木曽や関西からお越し下さったという方など、貴重な出会いにも恵まれました音符

 

 

イベントは今回から入場料がかかるようになってしまったにも関わらず、開場前からたくさんのお客さまが列を作って下さっていて、会場内はスタートから蛍の光が流れてくる最後まで、すれ違うにもカニ歩き~かに座なくらいの大盛況~ますます盛り上がる文フリワールドを体感して参りましたお願い

 

 

今回もご一緒させて下さったローゼンホルツさん、そして一緒にお手伝いして下さった頼もしい石英書房さん、1日お世話になりありがとうございましたぽってりフラワー

 

 

あきの的には今回、芸人さんであり漫画「大家さんと僕」を始めとても優しい絵と物語を描かれてらっしゃり、更に現在は大河ドラマ「光る君へ」にも出てるという多才すぎる矢部太郎さんにお会いして絵本をお渡しできたことと、愛聴しているTBSラジオ「文化系トークラジオLife」に出演されている漫画家・作家の海猫沢めろん先生にもお渡しできたことが感無量でございました~泣き笑い拍手

お二方ともとってもお人柄そのまま大変優しく接して下さり、感謝でございますー泣

 

*********

 

次回の文学フリマ東京39の開催は12月1日(日)クリスマスツリー

会場はいよいよ本丸(?)東京ビッグサイトへ進出されるそうです~花火

 

 

************

今日のおまけ♪

ブース内でこそこそ内職照れ

かえで学級のお友達に頼まれてたポケモンのスマホスタンドスマホを組み立てておりました~音譜

うしし~チョキイヒ