明日明後日のごあんない♪ | はらぺこイラスト*あきのかなこ

はらぺこイラスト*あきのかなこ

色えんぴつイラストの手作りシールや紙雑貨

 

月イチペースで開催しております宿直前のシスターとの読書会

今回の課題図書は1964年に出版された有吉佐和子・著『紀ノ川』でした本

「ー紀州和歌山の素封家を舞台に、明治・大正・昭和三代の女たちの系譜をたどった年代記的長編ー」

ということで、

大阪のご出身であり御年93歳のシスターにとっては土地勘も価値観も当時の情景を思い起こされるストーリーだったそうで、思い入れて夢中になって読み進められたとのこと拍手

片やあきのは「女は20歳までに親の決めた家格の合う家へ嫁ぎ、夫に仕え家を守り男子を産むのが女の勤め」という超絶生きづらい時代背景に終始「ぐぬぬぬぬ…汗」と悶絶しながらの読書になりまして、それでもページを繰り読ませる筆力はもの凄いものでございましたが、そんな両極端の感想戦になったもののシスターから戦前戦後の大阪の商家の暮らしぶりをお聞きするのはとても興味津々で耳もっともっと聞きたくなり今回もあっという間のお時間でした~合格

 

 

********

さてさてそんな親の言うことも聞かんとやっている(と思われている)出展活動を、明日明後日と2日間連続でやって参りま~す~音譜(*´▽`*)ノ

 

まず明日のこどもの日は

カブト雑司ヶ谷手創り市

日時:2024年5月5日(日) 10時~16時※雨天中止

会場:雑司ヶ谷鬼子母神・大鳥神社(あきのは大鳥会場)

 

そして翌6日の振り替え休日は

金魚あかぎマルシェ

日時:2024年5月6日(月・祝) 10時~17時※雨天強風中止

会場:神楽坂・赤城神社境内

 

に、それぞれ出展させて頂きます晴れ

お天気予報もバッチグーグッむしろ暑さにご注意注意~という予想でございますが、

6日のあかぎマルシェは強風でも中止となってしまうのですが、その判断基準の風速6メートルDASH!のところ5/4現在の予報では風速7~8メートルというギリギリアウトな数字が出ております~びっくり

 

予報はあくまでも予報~~!!と開催を信じて、連休最後の楽しい出展日和を楽しみにしております飛び出すハート

念のため、お出かけ頂けます際には開催状況を公式サイトやこちらのブログにてご確認頂けましたら幸いですお願いにっこり

 

********

 

5月のイベントラッシュに向けて、在庫が少なくなっておりましたマグネットコーナーを、マグネットシートにして1.6キロ分ダルマ

どどんと補充制作した仲間たちを持って参りまーす(∩´∀`)∩