実践心理学NLPを学んでいます | 原元美紀 オフィシャルブログ 「原元美紀のミキペディア」 Powered by Ameba

実践心理学NLPを学んでいます

自分を変えたいし、

変わりたいと思っている人に

手を差し伸べてあげられるようになりたいと一念発起し、

2015年から実践心理学NLPの講座に通っています。

image

 

NLPとは、

Neuro Linguistic Programing(神経言語プログラミング)の略称で、
別名「脳の取扱説明書」とも呼ばれています。

 

1970年代のアメリカで開発され、

⼼理学と⾔語学をもとにコミュニケーションや能力開発、

対人支援、ビジネスなどに応用されている

人の行動や心理を科学した学問です。

 

セラピー(心理療法)、カウンセリング、コーチングの要素を

併せ持ち、

ビジネス・スポーツ・教育・医療などの分野から、

目標達成・学習能力向上・プレゼンテーションなど

具体的行動にも役立てられ、

オバマ米⼤統領やトニー·ブレア英⾸相などがNLPを学び

演説で活⽤したことでも知られています。

 

私が実感した感覚を簡単にいうと、

『意識的に』潜在意識の部分を整えて、

「なりたい自分」の目標に近づくための

折れない心や計画の立て方、具体的手段、素材の活かし方を

身につけることで、失敗が怖くなくなりました。

 

もうひとつは、

人間関係のトラブルが減りました。

(あんなに喧嘩上等だったのに・・・)

世の中に自分と同じ考え感性の人はいないということを理解し、

『相手に伝わる伝え方』を知りました。

 

一言でいうと、ものすごく生きやすくなったのです。

くよくよしたり、カーッとなったり、

嫌な感情に振り回されなくなりました。

 

さて、そのNLPのスキルを高めたいと

「プラクティショナー」

「マスタープラクティショナー」の資格を取得し、

この度、「ビジネスマスタープラクティショナー」も

取得しました。

 

徳永哲也・トレーナーより修了証の授与。

 

image

 

image

 

 

 

 

自分の内面と向き合うときに、ともに学ぶ仲間の存在は必至です。

 

皆さんに励まされました。

 

image

 

こちらはマスタークラスの仲間たち。

 

山崎ヒロ・トレーナーの笑顔と笑い声で

いつも楽しい雰囲気に包まれた授業でした。

 

 

 

 

 

 

 

そして、3年前、一番最初に受けたプラクティショナークラスの

仲間たち。

 

 

 

 

鈴木亮子・トレーナーはニコニコしながら

私たちを手のひらの上で転がします。

 

この時のクラスメートとの出会いが強烈な感動だったのです。

全員が初めて受ける授業に全身全霊で取り組み、

仲間のためを思って誠心誠意。

 

濃密な時を過ごしたおかげで

その後も学びを深めたいと思わせられたのですよね。

 

 

心理学の面白さに目覚め、

26年間のアナウンサー経験で培ったスキルと

NLPで学んだスキルを掛け合わせ、

後輩アナウンサーへの指導や企業研修などを行なっています。

 

 

なりたい自分になるために、

人間関係の悩みをなくすために

お手伝いができたらと思います。