コンプレックス解消!? | 原元美紀 オフィシャルブログ 「原元美紀のミキペディア」 Powered by Ameba

コンプレックス解消!?

実は、昔から私のコンプレックスは・・・、


立ち方・歩き方なんです。



昔の人は美人を例えて、

『立てば芍薬座れば牡丹、歩く姿は百合の花』

と言いましたね。


しかし、私の場合、

立てばピサの斜塔(斜めっている)

座れば座敷童(こじんまりしている)

歩く姿は茶運び人形(カクカクしている)。


ま、フラフラとして、常に千鳥足なんです汗

ということで、

念願の「立ち方・歩き方」のワークショップに参加しました。

知る人ぞ知るスタジオ・レイの加瀬玲子先生のレッスンです。


photo:02


加瀬先生を知るきっかけは、本屋さんで、
緒形拳さんの帯に惹かれて何気なく手に取ったのがこちらの本。


photo:01


発声には体つくりが基本ですが、

これまで根性論で受け継がれてきたところが大きく

なかなか納得できる理論が見つかりませんでした。


けれど、加瀬先生のメソッドは、

呼吸・発声・滑舌の『正体』を、

先生ご自身の実感からとらえていて、

「話す・演じる・振る舞う」点でとても実践的なんです。



実は、本を読んだ後、

すぐさま『呼吸講座』に参加しました。


呼吸はすべての基本となるのです。


これまでワークショップ通いが趣味の私は、

演技レッスン、ヨガ、呼吸ダイエットと様々な呼吸法を習ってきました。


その中でも加瀬先生の呼吸法は、

「声を使う」という観点から考えられていて、

『腹式呼吸―発声』の常識を覆すものでした。


これはすごい!

もっと習いたい!

というところに、立ち方・歩き方のワークショップの開催でした。


これで長年のコンプレックスとさよなら!?


と張り切ってスタジオに行くと、

出迎えてくれたのは、このガイコツ君。


photo:04


先生いわく、


「まずは、自分の身体を知ることが大切なのです。

 理論を学んだら覚えるでしょ。」


正しい知識を得るため、解剖学から学びました。

例えば、足の指ってどこからだと思いますか?


グー・チョキ・パーのじゃんけんができる数センチの部分だと思っていたら、

甘い甘い。


実は、骨を見てみると、ほらひらめき電球


photo:01


この緑の線から指の骨が始まっていたのですね~。


そして関節も指の始まりから数えて、4つもあるのです。


これらがきちんと機能していれば、

歩く時に足にかかる力を床に逃がしてくれるのだとか。


ここまで意識していませんでした目



また私がフラフラ歩くのは、

身体の中心と足の中心がしっかりしていないからだそうです。


こうして見てみると、

人差し指の付け根~膝頭~足の付け根といった中心線が

左足だけズレています。


棒の両脇の筋肉の付き方が違っているのですね。


特に、左足首!!


photo:01


「骨が曲がってるわけじゃなくて、肉の付き方がオカシイだけよぉ」


と指摘されました。


「だけ」って言われても・・・ショック!


うーむ、悲しい現実を突き付けられますが、

偏って歩いているからだそうで、中心を意識して歩くという

日々の努力で改善できるそうです。


コンプレックス解消は、一日にして成らず(泣)


先生は厳しいですが、とても明快です。


フラフラせず、まっすぐついて行こうと思いますあし