AKB48グループ オタ活動記録
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

SKE48カフェイベント@お台場レポ

■有紀奈からの質問コーナー


有紀奈:センターのプレッシャーはどう克服してるか?
綾巴:やるしかないという気持ちだけ。

有紀奈:元気の源は?
優月:よく食べ、よく寝ること。
さっきも知らない外国人、インド人と福岡から来たアメリカ人と適当な英語で話しかけてた。一期一会なんでもう二度と会うことないので気にしない。

自分はパワーストーンみたいなもん。
小さい頃にジャングルジムから落ちたときに頭を打ってからおかしくなったかもしれない。

有紀奈:今日の下着の色は?
優月:黒。プレゼントでもらった後ろがスケスケのパンツを公演で履くこともある。
綾巴:これからそういう目でみられちゃうよ?
優月:そういう目でみてほしい。
綾巴:私は履いてない。

■特技コーナー


優月は観客のリクエストに応じて平田の野球MMを披露。
有紀奈は心肺蘇生→セクシーダンスを披露。
最後に3人コラボで、綾巴は心肺停止した人を見つけた犬のものまね、有紀奈はその人に心肺蘇生→セクシーダンス、優月はその後ろでバッティングというカオスな状況に・・・

■わさび入りの寿司を食べたのは誰かを当てるコーナー

観客の拍手が一番多かったのは、有紀奈。
正解は優月。本人も自覚なかったらしい。

観客から3名が選ばれて、わさび入りの寿司を食べたが、やや辛い程度の印象。

■観客からの質問に答えるコーナー

Q.中日は今年ぶっちゃけ何位になると思う?
優月:2位。クライマックスステージまで行かないと、ラジオ番組(ドラヂカラ)のネタがなくなるので困る。

Q.1~5期生で尊敬する先輩は誰?
綾巴:真木子さんと香織さん。
有紀奈:珠理奈さん。
優月:石田安奈さん。ストイックなところが人間的に憧れる。

Q.48グループ内でもっと仲良くなりたい人は?
優月:香織さん。同じチームだけど、もっと仲良くなりたい。
有紀奈:高柳さん。こないだ握手会に鳥をもってきてたので、仲良くなりたい。
綾巴:指原さん。毎日TVで観るし、ソロで活躍していてすごいと思う。

SKE劇場公演レポ(2016/09/07)

SKE チームKⅡの「0start」公演(高塚夏生生誕祭)に遠征してきた。目当ては、最近気になっている、日高優月ちゃんである。何がきっかけなのかいまいち覚えてないが、気がつけばモバメをとるようになっていた。いつのまにか懐に入り込んで好きになっているのが、優月の強さなのかもしれない。

 

ビンゴ抽選では、まさかの1順目に呼ばれて、上手最前列の好位置をゲットして高まる!!

 

生誕祭の仕掛けとしては、以下のようなものだった。
前座のなっちラブ:HAPPY BIRTHDAYの書いてあるうちわを振る
なっちの自己紹介:うちわ裏面のイルカの絵を見せる
RESET:青サイ統一
なっちのユニット(君について):水色サイ統一
Wアンコール:イルカのお面をかぶる

 

なっちは、パフォーマンスもMCも成長していて、女優にしたいという夢をはじめて口にしていた。少しずつでもいい方向に前進できるといいなぁ。

 

ユニットの「MARIA」は、今回は奈和ちゃん不在なので、優月センターだった。優月へのコールが、「超絶かわいい」と「ゆづゆづ~」が混じってたのはちょっと残念だったが、優月のパフォーマンスは良かった。

 

他に気になったメンバは、沢山いるが、一番印象に残ったのは、江籠裕奈ちゃんかな。「ハートの独占権」のようなかわいい曲はもちろん、「ウッホウッホホ」のような激しい曲まで踊りこなし、貫禄すら感じた。

 

とりあえず優月の握手券を買わんと...まだ一度も行ったことないんだよね。9/22のSSAのはまだ買えるから行ってみようっと。
 

SKE48 春コン 2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」(2013/04/14)

SKE48の日本ガイシホールの夜公演(2013/04/14 17:00~)を見に行った。座席はスタンド席(Kブロック)で、ステージから見て真横の右手の位置に当たる。メンバとの直線距離が近いという意味では悪くはないが、スクリーンが見にくいので、微妙な席だった。

卒業メンバの出演する最後の公演(劇場公演を除く)とのことで、前半は怒涛のシングルメドレーの後に、中盤は卒業メンバ中心のユニット曲、後半は別れの全体曲という構成になっていた。

ユニット曲では、ウィンブルドンのコールが一番大きく、とくにくーみんのコールはこの日一番だったように思える。

後半の「遠くにいても」→「それを青春と呼ぶ日」の流れのときは泣きそうになった。ゆりあが思った以上に号泣していて(本人曰く1リットル流した)、その後の「手をつなぎながら」の曲中でも、ごまちゃんに泣き崩れていた。ごまちゃん、かつお、くーみんという仲間を同時に失った、ゆりあの今後が心配。

卒業するメンバに対しては、惜しい、寂しいという思いで一杯だが、こういう形で送り出せるだけでも、お互いにとって幸せなのかもしれない。

AKBに続いて、SKEもひとつの時代が終わった感はある。あと2年、せめて1年早く、SKEにもっと興味を持って、劇場公演やコンサート会場に足を運んでいたらと悔やまれる。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>