にこにこdiary

にこにこdiary

色々あるけど笑顔多めの日々を目指してます。
関東と東北で育ち東京で会社員生活、関西に島流し(嫁ぎました)

義親と二世帯同居
自己中の姑
頼りにならない旦那
メンタル弱い1人息子

先週パートの面接に行きました

先週末に採用のメールを頂いたんですが、、


辞退しました真顔


自分でネットで探した大きなクリーニング工場の事務&雑用で仕事内容も通勤時間も就業時間も希望通り

しかしながら空調なし魂が抜ける

クリーニング工場だから暑いとは思っていたけど事務所にもクーラーなし驚き

「去年暑かったですよね、皆さま体調大丈夫でしたか?」って聞いてしまったよ

「誰も倒れたりしてないですよ

  慣れですねー」

50代半ばで半年以上ゴロゴロしてたおばちゃんにはキツいかな、、


旦那と息子に

「クーラーないんだよねー辞退しちゃったよてへぺろ

旦那「そりゃあかん、行ったらあかん」

息子は無言でニヤリとしてました


年金貰えるまで無理せず働きたいのショボーン

わがままかな?

違うと言って‼️お願い🤲




新しい御朱印帳 



同じ系統になりがちなので思い切ってタイプを変えました

表と裏表紙が色違いの祇園祭の鉾の布地のもの 

栞付き🔖




昨日は久しぶりに御朱印活動

火曜日の大雨の後の☀️で空気も緑もスッキリ

今回は全て初めてのお寺と神社でした


京都からバスでのんびりと松尾大社⛩️


⛩️でご挨拶だけしてお詣りは後ほど

念願の鈴虫寺へ向かいました🚶‍♀️

一年中鈴虫が鳴いてるそう(人工的に飼育


昨日は平日の午前で比較的空いてるようでした

受付を待って30分程の説法を受けます

めちゃくちゃ面白くて良いお話なんです

土日や連休は数時間待ちらしい😖

漫談と落語と説法をミックスした楽しい30分

私は最前列の席だったので何度も話を振られたのに上手いボケも出来ずショボーンまだまだあかんな

たった一つの願いを叶えて頂けるお地蔵さまはワラジを履いてる珍しいお地蔵さま

願をかけた皆んなの家に行くから👣

想像したら怖い😱


私利私欲に走らず人を思いやるお願い事をすると良いそうです

もちろん繊細くんの学業成就

合格祈願をしたかったけど勉強を頑張ればその先は合格に繋がるよね?ね?そうでしょ?と思いながらお地蔵様にお願いしました


鈴虫寺の後は近くの月読神社へ

素敵な名前の神社です

空の青 鳥居の朱 青紅葉が眩しいくらい


🚶‍♀️松尾大社近くに戻り先にランチを


川沿いの素敵なお店ですが前日の雨で濁ってます


🍙の具は昆布と明太子クリームチーズをチョイス

唐揚げ熱々で柚子胡椒味


食後にやっと松尾大社を参拝

遅くなりました〜



亀が胃カメラしてるみたいだと爆笑🤣


お酒作りの神様らしいです


神殿の裏には滝がありました

パワーを感じる神秘的な光景



光が差して大自然のスポットライト

パワースポット的な滝かしら

何故か誰も来なくて暫く滞在


阪急電車で嵐山へ

京都では十三参りで有名な法輪寺へ






木漏れ日が素敵


静かな嵐山でしたが渡月橋を渡ると別世界

川の向こう岸に見える人の数魂が抜ける

これまた怖いくらいの濁流

日本人は少なくて海外からのツーリストばかり


嵐山はゆっくり歩く事も出来ないし何度も行ってるので老舗和菓子屋の老松で夏蜜柑ソーダを買い飲みながら駅まで歩き嵯峨野線で戻って来ました


たくさん歩いた

素敵な景色を見て良いお話も聞いてリフレッシュ

またまだ奥深い京都

季節毎に新鮮です

頑張ろう



高3男子

部活を引退して1学期の中間テストも終わった

いよいよ受験生モードになってもらわないとね


私もパートの就活にエンジン全開歩く歩く

先週の面接日時の連絡を忘れられていた企業には自分から連絡して面接に行きました

その際も電話口に出た社員も折り返し連絡くれた人事の方もお粗末な対応でモヤモヤ😶‍🌫️

連絡を忘れた事に一切触れないし信用ならない

ハローワークの紹介だし我慢して面接には行きましたが、、、

約10分程の面接が終わる頃に辞退の旨を伝えてそのまま履歴書も持ち帰って来ました

あースカッとした😤

求人の内容と実際の仕事内容が違ってたのが理由

決して腹いせではないけど

ハローワークでは厄介な求職者としてブラックリストかもね口笛

もう紹介してもらえないかもなー

自分で探して来週も面接受けてきます

早く働かなくては‼️

受験生の課金は未知数💸

模試や講習、受験料、


ちなみに今週は息子の🏥三昧でした

昨日は皮膚科(肌が弱く持病)

今日は眼科とアイシティ(コンタクトレンズ)

そして眼科の帰りに何故かイオンのGUで服を買わされ👖👕

通学用のスニーカー👟がくたびれてきたアピールされ、、

通学リュックも壊れて新調したばかり

親の懐事情を察しろよムキー


アイシティではコンタクトレンズが品薄だから在庫があるうちにまとめ買いを勧められ、、


息子の発言

ハローワークでお金貰えるんやろ?

失業手当はお母さんのお金、お前のじゃないよ!


通学リュックなんてワークマンで良いじゃん

帰りが遅くなり旦那も出張なので息子の好きなオリジン弁当で好きな物を選ばせると

🍙唐揚げでおかずも唐揚げ🍗

ザ若者飯


明日、息子はお出掛け🫶

夕飯は要らないらしいです

え?夕飯は私1人?

老後のシュミレーション😁