親の預金を管理してくれるヒト(о´∀`о) | 50代主婦いよいよ実家じまいがやってきた

50代主婦いよいよ実家じまいがやってきた

明治の初めから4代続いた実家が、いよいよ幕を閉じようとしています。決して円満とは言えない家族でした。でも今はただ、寂しいばかりです。

こんにちは。ちょびにっこりです。

 

先日87歳の誕生日を迎えた

認知症の母がいます。

母は年末に

誤嚥性肺炎のため

急性期病院に入院し

現在2ヶ月半が経とうとしています。

 

入院前は要介護3でしたが

今は寝たきりになってしまいました。

 😢

 

 

母は

7年前に父を亡くし

一人暮らしになりました。

 

2年すぎた頃から

だんだんと金銭管理が難しくなり

 

いよいよ

成年後見人をたてなければならないか…

 

と、悩んでいた頃、

 

役場に勤めていた兄の友人に

勧められたのが

 

ニコニコ社会福祉協議会の

日常生活自立支援事業です。

       ☟

全国社会福祉協議会の
日常生活自立支援事業パンフレットですビックリマーク
https://www.shakyo.or.jp/news/kako/materials/100517/nshien_1.pdf

 

兄が母の代理で

通帳管理委託の手続きをしました。

 

利用料

母の住民票がある町では月500円です。

 昇天

 

こちらを利用することにより

経済的な不安がぐっと軽減されました。

 

 

サービス内容

 

生活支援員さんが

私たち子供に代わって

母の預金通帳を預かって下さり

 

*預金の出し入れ 

 

*公共料金の支払い

 

*大事な書類の管理

 

それに加えて

ホームヘルパーなどの

 

*福祉サービスの利用手続きを代行して

くださいます。

 

 

母が特養に入所した2年前

兄は

利用を停止するつもりでいましたが

 

私が

凝視手数料を払ってでも継続した方が良い❗️

と提案しまして、

 

現在も引き続き生活支援員さんに

お世話になっています。

 

 

結果、とても助かっています。

ニコニコ

 

 

 

まず、

 

母の通帳を兄に任せるのが

不安だったんです!!

 

兄は悪気なくお金を使い込む人なので!!!

本当に父そっくりです。

兄には言えませんが・・・。

 

絶対に第3者に

管理をお願いしたかった!!

 凝視

 

 


安心な訳

 

社会福祉協議会の預金預かりでは

成年後見人制度とは違い

手続きが非常に簡単、


うちの場合

すでにケアマネさんがついていて

デイサービスが始まっていましたので

窓口で完了でした。

 

母の通帳から現金を引き出すときも

用途を説明して

領収書を提出するだけでOK。

 ニコニコ

 

 

昨夏、母が負債を完済し

年金収入が

ひと月にして16万円

入るようになりましたので

 

年末と前回の帰省の時には

*交通費と宿泊費の7割程度

*実家のメンテナンス費用の一部

母の口座から受け取りました。

 

兄がキーパーソンですので

兄が依頼して現金を手渡してくれました。

 

 

 ホントに夢みたいに

帰省費用の負担が軽くなりましたニコニコ音譜

 

 

 

兄は空き家メンテナンスに無関心

 

私側のちょっと理不尽な金銭的負担も

いや精神的負担の方が大だけど

ぐっと軽減されました!!

ニコニコ


 

また

 

相続後の経済的な悩みにも

解決策があればご提案くださいます。

 

なかなか心強い

介護のパートナーなのです。

 ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

親御さんの金銭管理に

ご心配されている方は

是非一度

お住まいの地域の社会福祉協議会に

ご相談に行ってみて下さいね。

 

 イベントバナー

 

にっこり

エアベッドは

まだ実家に泊まれていた頃

愛用していました。

 

 

 

 

 今は娘の下宿先で

お友達がきた時に活躍中です。

ニコニコ