親の施設の選び方・番外編・・ブラックVer. なぜに私が罪人に?・・ | 50代主婦いよいよ実家じまいがやってきた

50代主婦いよいよ実家じまいがやってきた

明治の初めから4代続いた実家が、いよいよ幕を閉じようとしています。決して円満とは言えない家族でした。でも今はただ、寂しいばかりです。

 

いいことばかりじゃありません泣くうさぎ

こんにちは。ちょびですにっこり

 

私のブログにお越し下さり

ありがとうございます。

 

    

まずは お詫びを申し上げます。

 

いつも身を粉にして

介護者のために親身になって働いておられる

ケアマネさん方、申し訳ありませんあせる

 

今から書くことは

私の個人的なケースです。

どうかご容赦ください。

 

また、お読みになる皆様も、

この投稿を全てだと思われないように

なさってくださいね。

 

ご自分に合ったケアマネさんに

出会われますよう

心よりお祈りしています。

 

 

今回は、母の施設入所前に

2年間お世話になっていた

ケアマネさんとのやり取りの中で

疑問に思ったブラックなこと

お伝えしたいと思います。

 

 

母の特養選びで大活躍をしてくださった

ケアマネさんですが・・・

 

 

まず一番困ったこと、

 

それは、

 

兄と私で

言うことが違う!

 

ということ。

 

 

私に対しては、

何かに付け、物言いが大げさで

こうなったのも、すべて私のせいだ

言わんばかりの勢いです。

 

時々

真実でないことも織り交ぜてあせる

つじつまが合わないことも

しばしばでした。

 

ケアマネさんは経験が豊富です。

 

「娘」が抱く罪悪感を知りつくして

おられるのでしょうか?

 

まるで悪人扱いです。

 

ケアマネさんの電話が恐怖で

特養入所前は、電話が鳴る度に

過呼吸が起こるまでなりました。

 

 

ところが

 

 

同じことでも、兄に対しては

何も伝えていなかったり、

とても物腰柔らかかったりするのです。

 

ケアマネさんからの電話の後、

わたしが慌てて兄に

「母親が大変だから何とかしよう!」

と相談すると、

 

決まって来る返事が

 

「はぁ?

ワシにはそんなことは言わんかったで。」

 

 

無気力・・・え?

 

 

そして、

しばらく話をすりあわせていると

ケアマネさんのお芝居部分が分かる

と言った具合です真顔

 

同じことが何度も繰り返されるので

仕舞いには兄がこう言ってくれました。

 

「そりゃぁ、

お前に同情させて

お前を使って

ワシを動かそうとしよるんじゃろ。

 

今度からケアマネの電話は全部ワシに回せ。」

アップアップアップ

今度から

ケアマネの電話は

全部ワシに回せ。

 

兄のこの言葉に

どれほど救われたか分かりません泣くうさぎ

 

このことを思い出すと、

 

以前、私がブラックになっていた

兄の借金の肩代わりの額やら

そのあとの一芝居くらい

取るに足らないものに感じます。

 

詳しくはコチラから↓

 

 

さて、

 

 

何度か、兄がケアマネさんからの

電話を受けているところに遭遇したのですが、

 

「はぁ?

そんなことは聞いてない。」

 

「はぁ?

そんなことは不可能。」

 

「はぁ?

それは子どもの義務じゃない。」

 

「はぁ?

以前は~と言うことだったが

話が全然ちがっとる。」

 

「はぁ?

結局どうなっちょるんか!?」

  訳)どうなっているのか?

 

 

町内の評判の悪い特養を

ケアマネさんに強く勧められたとき

「はぁ?

その特養は考えられんね。

 

他の候補をあげてくれんと

同意できんね。」

 

 

などなど

すがすがしい程、

スパーン!スパーン!とね・・汗うさぎ

 

とにかく

最強でした!!

 

 

 

さすが

生徒指導部30年のキャリアです。

 

そして言い方は悪いですが、

 

兄は

母に対する恨み辛みが根深いため

同情と言う感情がない・・

アップアップアップ

決め手はコレなのでは、と思います。

 

 

 

一方の私は

ケアマネさんの矛盾に気付きながらも

何か母親が

人質に取られているような気持ちになり

 

「こんなことを言うと、

母親が酷い目に遭うかもしれないから・・」

 

と動揺し、

言いたいことをこらえてしまっていました。

 

 

最後にケアマネさんにお礼のご挨拶をしたとき

ケアマネさんが私にこう仰いました。

 

「お兄さんは

 頭がいい人ですね。

 叶いませんでした。」

 

 

 

 

 

 

はぁ?凝視

 

 

 

それって

私がバカだってコト?

 

それとも

アナタは詐欺師なの?

 

もう

ええ加減にせえよむかっ

 

ぴしゃげるで!!爆弾

訳)ビンタするよ!

 

 

 

 

 

・・と、叫びたいけれど、

またまた私は

 

王様の耳はロバの耳・・

王様の耳はロバの耳・・

 

 

ひたすらワンコを

もふもふするばかりなのでした真顔

 

 

 

ニコニコよろしければコチラの動画もご覧下さい。

 

ニコニココチラは介護マンガです。

 

 

相手の矛盾くらいは理路整然と指摘しても

良かったのかなぁ・・と時々思う私です。

 

でも!

 

それが私には高すぎる壁なのでしたえーん

 

 

きっと私のように悩んでいる方は

沢山いらっしゃると思います。

 

親を思えば思うほど

訳もなく追い詰められるんですよね!!

 

お悩み中のみなさま、

どうにかして

私にとっての兄のような存在が

見つかりますように。

 

 

読んでくださった皆さま

      ありがとうございました。

 

 

楽天市場

今日は30日で0のつく日

ポイント5倍ですにっこり飛び出すハート

 

 

 

ニコニコ敬老の日をお祝いできるのは幸せなことですね

 

 

 

ニコニコ認知症初期のお母ちゃんにお化粧してあげると

 すごくシャキンとしていました。

 またお肌のお手入れをしてあげたいです。