こんばんは。原田綾子です。

 

(初めてここにお越しになられた方へ。

 私のプロフィールです。

 

 

 

本当の意味での「愛」とは。

 

 

アドラー心理学の共感的理解

 

相手の目で見て

 

相手の耳で聴き

 

相手の心で感じ

 

 

つまり

 

相手の立場に立ち

 

理解しようと努めること。

 

 

 

そして相手を

 

尊敬・信頼すること。

 

 

 

相手にそれをするために

 

まず、

 

自分にそれをすること=自愛。

 

 

 

なぜなら自分が自分にしたことしか

 

相手にできないから。

 

 

 

これらが自分にできた時

 

相手に愛を与えることができる。

 

(完璧じゃなくても。

 そもそも完璧などないので・・死ぬまで学びの過程)

 

 

 

 

 

与える、というのがポイント^^

 

(求めてばかりの「クレクレ」くんではなく)

 

 

 

これが

 

【恋】と【愛】の違い。

 

 

愛は与えるんだな。

 

 

 

恋は、強く(エゴで)求める。

 

恋は自分のため、愛は相手のため。

 

恋は依存、愛は自立。

 

 

 

求めてばかりの【恋】も若い時は学びで

 

可愛くて、それはそれでいいよね。

 

 

・もっとこうしてほしい!

 

・私の気持ちをわかってほしい!

 なんでわかってくれないの!

 

・私のそばにいて!

 

 

・・と

 

(やってた!やってた!笑)

 

自分の欲求を満たしてもらおうとするエゴから

 

成長するにつれて、

 

本当の【愛】に近づいていけたら素敵^^

 

 

 

・相手を理解しようと歩み寄って

 

・自分も相手も尊重して

 

・自分の主張も(横の関係で)して

 

・相手を信頼・尊敬し

 

・不完全さを受け入れながらお互い高め合える

 

 

 

子育て・教育も

 

【恋】みたいに

 

子どもに依存して

 

(子どもの状態と自分の幸せを混同してる)

 

 

 

子どもに求めて

 

(もっとこうしてほしい、こうなってほしい)

 

子どもに執着するのではなく

 

本当の【愛】で、できたらいいよね!

 

 

 

子どももぐんぐん力を発揮していくし

 

ママも幸せ、子どもも幸せ。

 

 

 

あ、でもこれ難しいのわかる。笑

 

我が子ってさぁ、なんか難しいよね^^;

 

私も親だからさぁ、わかるよ。

 

「こうなってほしい」は普通にあるよね!笑

 

てか

 

あっていいし♪

 

 

 

あってもいいから

 

それを支配・コントロールで

 

上から押し付けないければいいよね。

 

 

 

あ、

 

「私、出来てない・・」と思っちゃったママ、

 

最初から出来なくていいよ。

 

 

子どもが10歳ならママ10歳。

 

私はやっとママ19歳だよ♪

 

まだ19・・・思春期。笑

 

 

 

つまり、

 

自分自身への関わりが

 

他人への関わりだから

 

自分自身に愛を与えればいいんだ。

 

「こうしなきゃ!こうせねば!」

 

と自分に

 

上から支配・コントロールをしないで

 

自分自身を愛で見守る、勇気づける💙

 

 

 

無償の愛って高次元。

 

そこにじわじわと近づいていきたい^^

 

愛を学ぶために、地球にやっていたのだから

 

ゆっくりやっていこう!

 

 

image

 

 

ピンク薔薇新宿「5/13言葉と音の勇気づけイベント」

無条件の愛の勇気づけ教育のお話と

✨ミュージックヒプノセラピー

体験しにいらしてください!

(10代のお子様もご参加できます。ぜひ親子でも♪)

 

言葉と音を全身で浴びる究極の癒し、心身がリラックスしエネルギーチャージができる心の奥の無意識部分の本音の声が聴ける時間になると思います!

愛と癒しとユーモアをたっぷりとお届けします♪

会場もめっちゃ素敵な雰囲気です!

 

  詳細&お申込はこちら  残席僅か

 

 

 

クローバー今後の講座予定

「癒されながら」楽しく!子育て・自分育てが学べるアドラー&潜在意識&ヒプノセラピー&5次元の学び・エネルギーワークなどギュッと詰まった

 

🦋子育ての彩羽~いろは~講座2期

🦋人生の彩羽~いろは~講座2期

 

開催時期、7月以降で日程調整中です!

 

 

宝石赤10日間毎朝お届けし、その後は 毎週月曜、朝8時お届けします。メールでご機嫌な朝を♡

宝石ブルー無料メールレター潜在意識を味方に「ごきげんに生きるヒント」

 

株式会社 HeartySmileHP  ラブレターお問合せこちら

東武東上線ふじみ野駅西口1分(池袋駅から急行25分)
 

image

原田綾子(もと埼玉県公立小教員、二女の母)

小学生から過呼吸、高校で摂食障害、ウツ、大学時代パニック障害でボロボロだった私がアドラー心理学と潜在意識を味方につけてすっかり健康に全国で講座講演するように・・・。
人の無限の可能性を私が証明します!

 

image image

宝石ブルー私の紹介動画 子ども時代~現在まで。

女の子プロフィール、著書、講演実績など

facebookFacebook  Instagram 原田綾子YouTubeチャンネル

 

マンガでやさしくわかるアドラー式子育て マンガでやさしくわかるアドラー式子育て

1,512円

Amazon

3万部超!!となりました。

子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳 子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳

1,404円

Amazon


学校の先生向け↓学級経営に使える!