高学歴の方に多い恋愛・婚活あるある | 東京恵比寿の結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザー婚活ブログ

東京恵比寿の結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザー婚活ブログ

創業25年、ご成婚者2800組以上の実績を誇る
結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザーが
33日で運命の出会いを引き寄せるノウハウを伝授します。

こんにちは。ハッピーカムカムの佐野です(*^^*)

今日は、「高学歴の方に多い恋愛・婚活あるある」についてのお話です。

 

結婚相談所には、本当に高学歴の方が多く在籍していらっしゃいます。

もちろん当社にも、一流大学や大学院を卒業されていらっしゃる会員様がとても多いです。

 

難関大学に入学するためには、遊びや、それこそ恋愛も我慢した方もいらっしゃるかもしれませんし、一生懸命勉強に励み突破されたことでしょう。

 

そういった方は真面目で努力家な方が多いのですが、はたまた恋愛・婚活においては、一生懸命やったことが必ずしも受験で勝ち得たものと同じように結果が残せるわけではないというところが婚活の難しさかもしれません。。

 

例えば難関な数学の方程式をしっかり覚えておけば、ある程度の問題は解けるかもしれませんし、英語でも構文をマスターしていれば英文が理解できるかもしれません。

 

しかし、恋愛・婚活においては、対お相手によって、感情や感覚、お二人のフィーリングというのは変わってきますよね。

 

例えば、自分とAさん、自分とBさん

お相手が変われば、自分が同じ言動をお相手にしたとしてもお相手からの反応は様々になるわけです。

 

これがいわゆるフィーリングなわけなのですが、

 

実際、高学歴の方から、こんな質問を受けます。

 

Q.1回目のデート、2回目のデート…、何回目のデートでは何をするればよいのか?についてのスケジュールが欲しい

 

Q.フィーリングが合う感覚というのは、どのように捉えればよいか?

 

A.答えはないと思います

 

今まで頭脳を使って勉強で難問を解いてきたこと等は、恋愛・婚活においては頭で考えすぎることがかえって妨げになってしまうこともありますので、ぜひ頭をやわらかくして、ご自分の感情や感覚を育てていきましょう!

 

人それぞれペースも違えば、食べ物の好き嫌いがあるように、大袈裟に言ってしまうと全くが同じ感覚の人というのは、この世にいないからです。

 

そこが恋愛・婚活の難しさのですが、

お相手とご自分の温度感をしっかり感じながら進めていけば、自然な流れができていくかと思いますので、前もってのガチガチのスケジュールも必要ないと思いますし、フィーリングが合うかどうかがわかる感覚も身に付いていきます。

 

そして、お互いの違いも認めて楽しんでいけるようになると更に素敵ですよね!

 

ぜひアタマにもココロにもお相手がスッポリ入ってこれるようなスペースをあけておいてくださいね^^

 

余裕(=スペース)がある方に最終的に女神は微笑みます!!


皆さんの活動で少しでもお役にたてたら幸いですリボン

 

つづく。

 

 
 
  キラキラハッピーカムカムキラキラ
 
 
ハッピーカムカム公式YouTubeはこちら